今日も日中はとっても暑いです。でもそんな夏真っ盛りの最近、トンボを見かけるようになりました。猛烈な暑さの中にも少しずつ秋の気配が忍び寄っているのでしょうか。
さて、この週末はお天気がちょっと心配ですが、ふれあい倉庫”多目的ホール”、屋内のイベントなのででちょっと覗きに来てくださいね。
手紡ぎ糸 South Island Edelweiss ー8/5(土)、6(日) 出展
今回も手染めのソックヤーンやアートヤーンのほか、オリジナルのブレンド羊毛も店頭に並びます。写真手前のアートヤーンはコントラストがよりはっきり出るように羊毛をブレンドしてみました。どう? 素敵でしょう?
ツクリエの会場ではお客様とゆっくりお話ができるので、手紡ぎ糸の制作についてはもちろん、紡ぎ車やドラムカーダー、ブレンディングボードなどの道具についても、あれこれとお話することが多いです。手紡ぎの道具は一般に高価なので、少しでも購入を検討している方の参考になればと思っていますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。
すでにご存じだと思いますが、会場のふれあい倉庫ではここ当別町の新鮮な野菜が買えるんです。そして、夏野菜が犇めく8月はまさに寄り取り見取り! 何せ出展者の皆さんまでイベントの合間にお野菜を買い求めているんですから。また野菜のほかにも切り花なんかもお勧めです。ここの切り花は町の花屋さんのよりも長持ちするので(花卉農家から直行なので当たり前か)私もいつも買っています。花屋さんよりお安いですし…。