車が故障した (T_T)

実は、年末に車検に出したばかりでさぁ
10年以上経過しててあちこちガタが来てるのは覚悟してたけど
神経痛持ちで腰の悪い私には、座席の高い今の車「HONDA Z」は身を屈ませずに乗り込める有りがたいフルタイム4WDの軽だったのである。
※燃費は、すこぶる悪い 10Km/リットル (爆)

んで、今回、ベルトだのなんだの交換されて16万円弱かかってしまった。
そして約2週間後、そう、この冬初めて雪が積もった1月11日の事だった。
家から60分かかる大学病院まで定期検査に出かけた。
途中、女山峠というところへ差し掛かろうかというところで、 ぴかぴかっピカピカ!
っと赤ランプがつくので路肩に停めて確かめてみると、水温計のHが点滅しているのである。

何?
まさか冷却水がパイプの中で凍ったのかぁ?

と、馬鹿なことを考えてしまった。
不凍液 だもの、凍るわきゃないわさ! (笑)

この寒さだ! (外気温は -0.5℃ だった。)
いくらなんでもオーバーヒートはしないだろ(;'∀') とゆっくりと行ってきました。

後日、車屋にもっていって見てもらったら、エンジンの冷却ファンが回ってなかったらしい(;´・ω・)
修理見積は8万円弱 Σ(゚д゚lll)ガーン

結局、買い替える事にして、38万くらいの中古をチョイス!
故障した車を下取してもらって、代金は30万円弱。
マイカーローンを組んで…


翌日、「ローンが通りませんでした」
って連絡来た。 ど・ぼ・じ・よ・う!!?
( ;∀;)

入退院を繰り返してたからあまり収入ないんで、現金一括払いがちょっと難しい。
さぁ、困った!

車検の前に故障が発覚したら、すぐさま買い替えで、現金一括払いができたのに。
車検代金16万円! まるまる、どぶに捨てたも同然じゃんかぁ~
(T_T) (ノД`)・゜・。

さて、誰から借りよう(笑)

笑えるかぁ~~~(# ゚Д゚)