お客様のところへデスクトップPCを納品してきた
是非にと頼まれたのが『オフィスのメニュー(リボン)を昔風にしてくれ!』だった
設定も頼まれていたので、古いPCからデータバックアップをして
新しいPCに戻す作業を済ませた時に
使用者から「最近(数年前)までWindowsXPを使っていた僕のような者や高齢の人は今のエクセルとかのメニューは使いづらくてならんのだよ」と言われた。
今回故障したPCは、4年前に【WindowsXP】でオフィス2003が走っていたPCが故障した際に【Windows7】にオフィス2007がついた中古PCを納品したものです。
その際に「今までずっとエクセル2003を使っていた人だから2007は使いづらいだろなぁ」と私の親切心で
『オフィス2007/2010/2013のリボンを2003風にするツール』みたいなのを入れてあげてたのである。
こんなの↓

『Classic Menu』となっているリボンがそれ!
当時入れてあげたのが【Office2007legacyUI_v15_02】というツールで
インストールすると勝手にリボンが増えていたのだが
今日もそれを入れてあげようとしたら Σ(゚д゚lll)ガーン エラー!
今日のは、 Windows 10 で MS-Office 2016 だったから、対応していなかったらしい。
で、2016に対応したものを探して、見つけたのが、コレ!
クラシックスタイルメニュー for Office 2016
んで、解凍してみると、setup が見つからない
PDFの説明書をみると、アドインとして登録する必要があるので、所定の場所に コピー してお使いくださいだった。(;^ω^)
エクセル、パワーポイント
と ワード では、アドインの設置場所が違うのね(;^ω^)
よく読まないで、アドインのある場所に3つともコピーしてしまった。
エクセルではアドインとしてうまく追加できたのに、ワードでは見つからないから焦ったよ
みんな!説明書はしっかりと読みましょうね(笑)
上の該当こアドレスが消えてしまっていたらほしい人が困るだろうから
後で特別にここ「※未定」に保存しておきます
(爆)
2018/01/17
アップロードしたら書き換えますね( ´∀` )
2013までなら、以前のが使いやすかったよ!