うちは浄土真宗。
別に宗旨を変えた訳ではないのですが、色々と自分の不徳の致すところがあり病気や仕事、生活の面で不安があり、何かにすがらなければ生きていけない。
そう感じる日々を送るうち、叔母や念法寺の住職先生の勧めもあって、先月(6/20)大阪の本山(小倉山金剛寺)へ得渡授戒を受けに行ってきました。
…って、何今頃アップしてんねん( ゚Д゚)ゴルァ!!/(o´ェ`o)ゞエヘヘ

(その前日の様子はヤスコねーさんのブログ参照の事)
(;^ω^)
…よく解らずに行ってきたのですが、要するに
「今までの負(マイナス)の自分は一度死んで神仏の子として生まれ変わってこい(*`ω´)∂゛」
という事らしいです。
↓奥に見えるのが世界でも珍しい九角堂

その趣旨は…
自分に何が必要かということを、仏さんのほうがよく知っておられるので、願掛けしないでも、仏さんの方から利益をくださる。 阿弥陀仏は、色々の願(がん)をたてられ、すでにその願は成就しているので、仏様のお救いを堅く信じ、功徳を積んでいけば、その願の内容が、わたしたちの身の上にあらわれてくる。…のだそうです。

19日
授戒式済んで
食事5分で完食
風呂 10分でさっさと済ます
なんつー生活だ!
9時消灯→4時半起床
5時から朝のおつとめ
↑寝たのは初めの90分と起きる前の60分
ソバ殻の硬い枕や他人のいびきで眠れなかったよーん(T_T)
95歳までの老若男女が92人参加してっす!
ばーちゃん!Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
出家した訳ではないので、袈裟とかありませんぜ!
20日の得渡式までこの格好
護摩供養の時に着る衣装で臨みます。持っていいのは数珠と教本のみ!
だからメールしたりする時間なんて無いって
(´。・ω・。`)シクシク
時計すら要らない
終わったら、なんか清々しかったが
果たして、ちゃんと生まれ変われたのだろうか?
何かに頼る、他力本願でいかないと、生きていけない、厳しいご時世ですね。
東北の大震災の時も、信者の方の家の前で水が止まったとか。
病気が軽くなったとか。
悩みが悩みでなくなったとか。
大事な行事があるときは、天(仏様)が味方してその時だけは雨が降らないとか。
…んーと
そーいえば、この前大分に行った時もその日だけは大雨が止んでたなぁ。
そうそう、この19日~20日は台風が来ていて、
おれ、帰れるか不安いっぱいだったのに、19日のうちに台風は駆け足で抜けて行ったなぁ。
ほんと、不思議です。
私の身の上に不思議を現わして頂けるとありがたい。
身体の痛みをとってぇ~っ
早くまともに歩けるようにしてぇ~
収入が得られる仕事を授けてくださいましぃ~っ!
きぃちゃんの病気も軽くしてぇ~!
と御祈願しております。
今日は長崎で行われるお寺主催の原爆慰霊祭に行ってきます。
合唱、ちゃう(;^ω^)、合掌!
南無阿弥陀仏