火焔制作工程 2

 

意図せずに、火焔の中央に寧の字が・・・。

バックのオリジナル軸の書には、「施無畏施有寧(せむいせうねい)」と。

恐れがないことを与えたら、

(やす)らぎを与えたいという願いが込められています。

 

 

 

脚の制作工程は写真の撮り忘れで大幅に省略していますが、

手元にある古材をリユース。

インパクトを使い四苦八苦の末、やっと完成しました。

よ~く見れば全くの、素人仕事。

そこは塗料を塗って、カバーしましたです。(苦笑)


 

 

実はここでも、彫金技(左腕の後ろ)がちょいと役に立っています。

昔取った杵柄…、土物と木と金物をひとつの形にしてくれました。

 

明王さん、ここで既に鎮座させていますが、

本焼きの工程はこれからでございます。

 

 

 

 

 

つづく