招集日&実家に帰ってました。 | tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?

一人息子の受験は無事終了、ただ今高校3年生!言ってるうちに大学受験!いろいろある高校生活&思春期&更年期???。気ままに更新していきます。

24日から26日まで

私の実家鈴鹿に帰ってました。


携帯で書く予定が、

なんだかのんびりしちゃって

書けませんでした。


ということで

まとめて

書いちゃいます。


24日、午前中は

中学校の招集日。

校長先生の講話や、宿題もらったり、

教頭先生との面談、

そして制服の採寸。


ちなみにトラッキーの制服

180です。靴のサイズ、27センチと27.5センチです。

28日に受け取りに行きます。


だんだん、中学になる心構えができてきた???


そのあと、三重に向かいました。

まずはお墓参り、

お墓で私の両親と待ち合わせ。

そして榊原温泉の「榊原館」の外湯に入りに行きました。

ココのお湯はお肌がつるつるになります。


そして、夜は

風の葡萄という「もくもくファーム」が経営してる

自然食のバイキングレストランへ


tubutaの楽しい毎日!?

tubutaの楽しい毎日!?
お野菜もたっぷり、

そして、ウィンナーや分厚いロースハムなど

満足感いっぱいのご飯でした。


ココの席には私の妹も来てくれて、

トラッキーの合格祝いをしてくれました。


次の日の朝は、

8時から、私の両親がいってる、カトリック教会の

御ミサに参列してきました。

そのあと、「パンDEココ」というパン屋さんへ


tubutaの楽しい毎日!?
ココのパン屋さん、中で買って外のテラスで

食べることができます。

コーヒーは無料で飲み放題。

10時近かったんですが、

次から次へお客さんがきて、すごい人。

どのパンもおいしかったのですが、

とくに「ガーリックパン」「明太子パン」「野沢のおやきパン」

がおいしかったです。


あとはトラッキーと主人とおじいちゃんは、

バッティングセンターへ。

私と母は買い物。


とゆっくり過ごしました。

主人は仕事があるので、一足早く帰って、

私とトラッキーは小学校が創立記念日でお休みなので

もう1泊して、

帰ってきました。


私の実家にはネコが2匹います。

その子たちと戯れるのも私の楽しみだったの

そのネコちゃんたちを紹介


tubutaの楽しい毎日!?
子猫のとき捨てられてた、プーちゃん。

私が作ってあげた❤をつけてます。

そしてロシアンブルーのランチ。
tubutaの楽しい毎日!?
最後に

プーちゃんのサービスカット。


tubutaの楽しい毎日!?
女の子なのに、あられもない姿で

ごめんなさい。


ということで、ネコ充電も完了して、

大阪に戻ってきました。


宿題ももらって、中学に向かって

スタートですね。

私もお弁当を作りを再開するまでに

いろんなネタを仕入れなきゃ


来週は主人の実家に行ってきます。