こんにちはニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

今日は、昨日シャワーしたので、洗濯してもらっていますにっこり


朝6時台に、娘ちゃんからラインでふわふわしてしんどくて動けないと。
いつもしんどくても、口にだしてしんどいとなかなか言えないから、相当なんだろなネガティブネガティブネガティブ

「だから、パパに電話して、しんどいって連絡する赤ちゃんぴえんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

と、電話したら、わかった休みの連絡しておくねと言ったそうですキョロキョロ

びっくり👀

あれだけ学校や会社を休まない人が、娘ちゃんには寄り添えるなんて驚き
しかも朝6時30分の電車に乗るいっていたのに、弁当作ってたびっくりびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

なので、今日は学校おやすみです。
なお、連絡方法は丸っと旦那さんに引き継ぎ済みですグラサン

また、娘ちゃんが去年7月から不登校、引きこもりからの発達障害がわかるまでや、いまいってる高校について後日blogに書いていこうかなと思っています。



先ほどの続き、障害厚生年金について










以前、旦那さんが腰椎圧迫骨折して入院歴があります。主治医に1年6ヶ月後に診断書書いて貰い、3級を取得しました。3年くらいで再認定にはならずでしたが、申請して良かったなと思います。

あと、6ヶ月後に傷害保険の後遺障害を申請で、300万円いただきましたびっくり
まさかだったので、驚き👀‼ましたが、旦那さんが乗りたかった車の買い換え費用に使いました昇天飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


旦那さんもパワハラで10月からしんどくなって、2月にメンタルクリニックへ
下記処方
6ヶ月たったら、手帳申請しよか検討中ー💦
だってねえ、自分の娘の名前、書けないんだからびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
ほんとなら、旦那さんもストレスケアユニットに1ヶ月くらい仕事から離れて休んでほしい凝視凝視凝視凝視凝視凝視凝視





なお、もし娘ちゃんの発達障害で年金を請求したらどうかも調べました。

20歳前の傷病になるので。





20歳以降の傷病については、所得制限はありません(配偶者加給年金には所得制限があります)が、以前の傷病については、所得370.4万円~472.1万円上記の支給か越えたら、受給できなくなります。




法定免除について






対象になる人(2)に該当するので、私は法定免除手続きをしました。
妹2は、まだ若く年金全額貰えないと困るから、支払ってるといっています。
うむむ、OD.アルコール依存もある、適応障害、うつ病があるのに、働けるようになるか凝視はてなマークはてなマークはてなマークとは思うのですが。

私は年金支払い終わる(今の所)のが60歳で10年ほどなのと、今のうつ病が良くなるかわからない上、障害年金2級永久認定されているので免除申請をしましたにっこり

何故に障害年金を、というと非課税収入なので、将来ずっと住民税非課税の人になるからです。
老齢年金は貰える金額によるようですが、課税所得になりえます。

障害年金1.2級が65歳になれば、本来75歳から受けられる後期高齢者医療が受けられますニコニコ



年齢を重ねるにつれ、病院🏥に行くことが増えてきたなあと感じます…💦



それでは昼ご飯楽しみに待ちたいと思いますニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


では、またキラキラキラキラキラキラ