自分も地球も〝ワンチーム〟 | 断捨離で愉快にご機嫌に人生の螺旋階段を登るはなこのブログ

断捨離で愉快にご機嫌に人生の螺旋階段を登るはなこのブログ

これまでも過去もこれからの毎日も愛せる自分に


毎日、暑い日が続いていますね。

〝沸騰時代〟というフレーズを耳にしました‥。

いのちを脅かす程に気温が上昇するとは、

ひと昔前まではなかったこと。

地球がまるごと自身のいのちをかけて

なんとかして不快を快にしようと

頑張ってくれている、そんな気がします。


地球のために、自分たちのいのちのために、

環境破壊を考え真摯に

環境保護に向けた行動を当たり前に

する、と決めて色々調べてみました。









マイクロプラスチック、というもの。


私は知らずにいました。


海洋汚染の問題。

2050年には、海洋の生き物、魚たちよりも、

マイクロプラスチックなどの汚染物質が多くなる

逆転現象がおきる。


日本の周辺海域のマイクロプラスチック海洋汚染は、北大西洋の16倍、

世界の海の27倍だそうです。


そんな怖い統計があります。  


〝デトックスをする前に、入り口を断つ〟

それが大事とありました。 


まさに、断捨離と同じ。


BPA(ビスフェノールA)という

プラスチック製品の原料となる化学物質。

これは、内分泌撹乱作用をもち、

洗剤や熱、油、酸に触れると容易に溶けて

私たちの体内に入ってくる。

自分の身体が一生懸命に、ホルモンを

バランスよく分泌して新陳代謝をしている、

なのに、それを簡単に撹乱してしまうものを

体内に摂りたくはないですねガーン


ペットボトルやレジ袋、

食品トレー、洗顔料、洗剤、衣類繊維。

またまだ沢山あります。


断捨離をし、土砂出しをしてきて、

プラスチック製品の収納ケースやカゴ

沢山捨ててきました。

海洋汚染している時々ガーン驚き


今すぐできることを行動しました。

ストローは洗って使えるものに。

洗濯洗剤は、石鹸100%の粉に。

洗濯機のフィルターは毎回掃除。

洗濯ものは全て必ず目の細かいネットに入れ洗濯。

キッチン排水口のクズ取りネットは使わない。

洗顔料は、石鹸に。

メラミンスポンジは使わない。


出来ること細かくいっぱいあります。


断捨離をしてみたら、

自分のいる空間の居心地を感じることが

分かってきました。

どんな気をまとう空間にしたいか。


そよ風が吹く空の下、

そんな場にしたいなあと思います雲音譜


自分の内側も外も、

周りの人、空間、

空も山も海も全てひとつ。


自分の場を整えるのはもちろん大事なこと。

地球環境も、調える意識がいります。


自分と自分が仲良しになる。

自分と自分以外の人とより良い関係を築く。

それから、自分が地球環境の一員ということを

忘れずに、どうしたらより良くしていけるか、

知ってる、分かってるではなく、

当たり前に日常で行動していてこそ。


NHKで見ました。

脳科学的に、脳は、

本当に困ったり悩んだりした時に、

無意識にどうしたらよいのか?と考える

しくみがある。


考え続けていると、

このままでよいのか?と自問自答が続き、

興味や関心が湧くことで 

今まで無意識に排除していた情報が

必要なものをキャッチするようになる。

そうすると、よりチャンスをキャッチできる。

その結果、

確信を持って自分で判断し決断ができる。

自分で〝正解〟と思える結論が出せる。

出た結論が〝正解〟だと思える。


そんな流れが

私たちの脳のメカニズムにあるそうです。


人間って凄いですね。


〝変えられない現実は、変わらなくても

機能させることはできる〟

これは、やましたひでこ先生の講座での教え。



溜め込んでしまったモノやコトや人間関係のアレやこれ。

観念や思い込み、制限。


流れて溜め込まれた海洋ゴミ。

みんな、

どうしたらよいか?

このままではよくない、どうするか?

考え行動していく。


行動して行動して、

手放して、手離れていき、

選び抜く。


断捨離は、

地球環境にまで届くラブラブラブラブ


そう腑に落ちました飛び出すハート



そして、

初めての

ハラハラ置きを実現しました。




家族全員分は、狭いからできない、無理〜という

諦め、思い込み制限は手放します。






今朝、トースターが壊れて。

フライパンで焼いたトースト。

美味でした飛び出すハート



断捨離で

暑い夏を乗り切りましょう飛び出すハート





お読みいただきありがとうございました飛び出すハート