年末になったけど特にすることもなく

ただただ、、、だらだらすごすだけ。

 

まあ、、いいか。

去年から心理学やインナーチャイルド、色彩心理学、勾玉セラピーを学んできて

これまでモヤモヤしていた

自分の思いに気づいてあげれることができてきてる

 

普通ってなんだ??

 

その普通が苦しくなってきてる

 

氣の疲れって「肝臓」からのメンテナンスが必要なのだとか

 

肝臓からでる氣は上にあがる性質があって

頭痛・腹痛・肩こり・イライラ・食欲不振など

本来あるべきところから氣が上昇することで

臓器や体質などの変調や不調、痛みが起きる。

 

だから体の上の方が熱くなって下が冷たくなり

冷え性、むくみ、だるさが出てくる。

 

肝臓のメンテナンスってなんだろうか?

 

わたしは肝臓疾患を患ったことがあります。

体はめちゃめちゃ元気だけど

肝臓の数値がびっくりするくらい高くて

は????って疑った

 

即入院。

 

もちろん投薬治療はしたけど

基本は「絶対安静」でした。

 

肝臓って沈黙の臓器と言われるので、ずっと我慢して我慢して我慢しまくる。

発散しない。めちゃくちゃ我慢強い。

 

すなわちストレスMAXまで我慢。

 

もうーーーさ、愛でて癒してあげないとだめじゃない??

わたしの身体は借り物だから、借りてるわたしがしっかりメンテナスしてあげないとって

 

わたしができることはなんだろうか

愛でて癒すことじゃないかな。

体への栄養・休息・運動と生活習慣

 

わたしが取り入れたのは『マイストーリーの書き換え』

これによってわたしは

「キラキラ愛されちゃん」

どんな自分でも愛おしい。。

ただ、昨今の環境問題・食の問題もあるから

自宅でも簡単に安心して使えるものへミネラルたっぷりの生活に変更

そして、ずっと心の核にがんじがらめになってていた自分の心の対話と感情統合

これ短時間でできるから、

熱しやすく冷めやすいわたしでもややりやすい!!

そんで一緒にいつてもタダでフォローしてくれる人がいる!!ほんとすごい。しかも一生涯。。

 

年末だからお酒もいっぱい飲むかあ

物質的に肝臓を痛めちゃうけど

ちょっとした隙間時間で、ちゃちゃっと切り替えれる「魔法」で

乗り切れそう

 

 

うえーーーーーいハートハートハートハート

 

 

気なる方はどうぞ

 

こちらもどうぞ