音読会でご一緒した方が、お風呂あがりに冷水を浴びていると聞いたのは、昨年の12月頃だったかと。

 

 

30年程前に、整体の先生に勧められ、やっていても寒いのが嫌で秋を越せず、やらなくなる、を繰り返してきた。

今回も、寒さに負けて、一ヶ月も続かなかったかと。

 

 

でも自分なりのやり方を取り入れてからは、

寒いからやめよう、も、忘れる事もほとんど無く。

忘れた時は、なんと、体を拭いた後でも、冷水を浴び直す。

 

 

 

若い頃に勧められた理由は、冷え性解消のためと。

 

冷え性は万病のもとと言われても、それしか症状が無いから、

歳を重ねてどうなるかなんて、想像しても実感が湧かなかった。

そして忘れ。

 

 

そして、歳を重ねた今。

季節性と食物のアレルギーからの、喘息まで抱えてしまった。

 

普段は平気。

でも一度症状が出ると、自分の存在を否定したくなる位に心が沈む。

 

 

薬の対処療法で改善するけど、根本的に何とかしたいと思っていた時に、

冷水浴びの話を聴いた。

それも3回も。

 

これぞ神の思し召し。