いつまでも続かない大切なもの | 三重県桑名市 つぶつぶ料理教室 つなぐ

三重県桑名市 つぶつぶ料理教室 つなぐ

ブログの説明を入力します。

こんにちは。Blog訪問、ありがとうございます。
 
 

三重県桑名市でつぶつぶ料理教室を主宰してます岩田裕子ですぽってりフラワー

 

長男出産後、ますます食や健康に関心高め。

子供たちに安心して食べさせられるものを探し続けてやっと出会いましたラブ

 

「未来食つぶつぶ」

 

そこには我慢も制限も正義感もありませんでした照れ乙女のトキメキ

 

健康が当たり前、おいしいが当たり前。毎日楽しい~!!

 

この食スタイルこそ伝えたい!子供たちにつなぎたい!!

 

そんな思いで活動しています立ち上がる

 

 

 

 

夕食準備中の「ママあそぼ~!」

食事の準備をしていると、

小さな子って台所によって来ませんか?

 

 

うちの三男も

いつものように、

夕食の準備をしているとき、

構ってほしそうにやってきます。

 

 

「遊んでー!」

「おいで―!」

「抱っこー!」

と要求してきます。

 

 

私は

「ちょっと待ってね。」

と言いながら料理を続けます。

 

 

三男は

「うん。」と言いながら

私の足をぐいぐいと押し続けてきます。

 

 

 

ここで、

「待って!!」

 

と語気強めに言いかけたけど

 

 

やめました。

 

 

 

幸せをありがとう

「待って!」

といつもなら言っていたけど、

 

料理する手を止めて

三男と向き合うことにしました。

 

 

思い返すと、

お兄ちゃんたちも

小さいときに寄ってきてくれてた。

 

 

でも、新米ママの私には

時間の余裕も心の余裕もなくて、

 

 

「ママ―!」と

求められるのを辛く感じてしまうことも

あった。

 

とくに一人目の時がきつかった。

とってもとってもかわいいのに、きつかった。

 

 

 

でも、

 

こうやって寄ってきてくれるのも

この子が最後。

この子も徐々に離れだしてるなーと思ったら、

今がとても愛おしくて

ギューッと抱きしめたくなりました。

 

 

 

三男を抱きしめながら、

上の子たちが小さいときを思い出し、

いっぱいギューってしました。

 

 

上の子たちが小さいとき、

十分向き合えてなかった気がして、

上の子たちが幼かった頃に

愛してあげられてたかな?

と思うと泣けてきました。

 

 

三男が

とってもとってもかわいく感じるのは、

お兄ちゃんおねえちゃんの

おかげだと感じています。

 

 

 

長男の友達には、

お母さんとほとんどしゃべらないという子も

いるそうで、

うちの子もそんな時期を

いつ迎えるかわかりません。

 

 

これから徐々に離れていく子たち。

 

 

してあげられなかったと後悔してるなら、

この先できる可能性が減っていくなら、

今してあげたい

 

 

上の子はもう大きくなったけど、

今、ちゃんと気持ちを伝えたくて、

しっかり向き合って

ギューって抱きしめました。

 

 

1人ずつ順番に、

できるだけ丁寧に

抱きしめました。

 

 

 

 

いつもいつも

「ママ、ママ!」

って寄ってきてくれてた子供たち。

 

 

ここにかけがえのない幸せがあったんだよねキラキラ

 

 

1人目の育児は大変とよく聞くけど、

私も1人目だけの時には幸せを感じる余裕なんてなかったです。

 

 

子供が増えるにつれ、

幸せを感じられるようになってきた気がします。

 

 

そして今、とっても幸せです。

 

 

いつもいつも幸せをありがとうピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

 

 

(先月のマルシェで販売した雑穀甘酒ショートブレッド♡
 自家製甘酒入りで、ノンシュガーでも甘くておいしいんですよ♪
 作ってから10日近く経ってるけど、変わらずおいしいラブ

 

 

 

つぶつぶ料理で

健康が当たり前な生き方、

一緒に楽しみませんか?

友だち追加

 

料理は苦手。

料理なんて興味ない。

という方も

きっと料理が好きになっちゃう乙女のトキメキ

 

はじめてさんは

体験レッスン&オープンデーがおすすめですウインク

未来食つぶつぶキッチン つなぐのレッスン一覧 | つぶつぶ料理教室 (tubutubu-cooking.jp)

 

 

音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符

 

◎2024年1月から、スタート!

★本科レッスン

 つぶつぶ料理を取り入れて、健康が当たり前に!

 

 本科レッスンについての詳しい資料はこちらから

 無料説明会の動画もご覧になれます。

 資料請求フォーム

 

 

 

◎まずは教室の様子を見てみたい...という方はこちらがおススメ!

★オープンデー

 毎月22日は『ビーガンご飯の日』。

 毎月22日頃に「オープンデー」を開催しています。

 つぶつぶ料理教室オープンデー | つぶつぶ料理教室 (tubutubu-cooking.jp)

 

 内容はつぶつぶについての動画視聴や、料理の試食などですブルー音符

 ※料理のデモはありません。

 

 次回は2月22日(木)10:30~12:00

 

 お気軽にお越しくださいね。

 

 

 

 

未来食つぶつぶキッチン つなぐ の教室情報

 ◎🏠三重県桑名市長島町(詳しくは、お申込みいただいた方にお伝えしていますウインク

 ◎アクセス (電車の方)近鉄名古屋線 「近鉄長島駅」より 徒歩5、6分

             JR 関西線 「長島駅」より 徒歩4、5分

           

       (車の場合)東名阪自動車道 長島IC より 5分

   ◎駐車スペース  3台分あります

 

  

 

ラインで最新の教室情報もお伝えしてます立ち上がる

友だち追加

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました飛び出すハート