今も色褪せない「ラチエン通りのシスター」サザン | 横浜在住 独身オヤジの好き勝手言わせて!!

横浜在住 独身オヤジの好き勝手言わせて!!

仕事や付き合いのある方は見ないで(読まないで)下さい。
                    好き勝手に人生で思った事を書きます。

 

サザンオールスターズは、

気持ち良いバラッドが数多くありますが、 

先日、何気に耳にしてから離れない曲が

 「ラチエン通りのシスター」 

 

 

1979年の曲。 

 

今から、ほぼ30年前の曲なんですが、 

今この曲を聞いても、全く古めかしさを感じない、 

 

さすがは桑田圭祐というべきでしょう。 

 

 

 

この曲はシングルカットされたわけでもなく、 

アルバムの中の1曲なのに、こんなに覚えているビックリマーク

 

俺の中では、すごい!!

 

 

 

 

また、現在は茅ヶ崎の「サザン通り」は有名ですが、 

20世紀から本当にある茅ヶ崎の「ラチエン通り」の話なんですね。 

 

当時は、「どんな格好良い通りなんだはてなマークビックリマーク」って、北海道で想像していました。 

(北海道の通り名なんて、しゃれた名前は無いからビックリマークあるのは、アイヌ語の地名や通り名くらい) 

 

 

何気にタイトルが格好良いよね!!!!

 

ちなにみ、桑田さんの初恋の人がここに住んでいたんだって。 

 

  音符「呼べばすぐに会える でも見つめるだけで もうだめシスター」 ルンルン