今の時期、うちのマンションは

防火設備の定期点検があります。

 

(※写真はイメージです)

 

以前は全戸入室で点検でしたが

コロナ禍以降は外から点検できるそうで

在宅の義務はありません。

(外部試験機点検方法、というらしいです上差し

 

しかし、特定の住戸のみ

在宅を義務付けられています。

 

それは角部屋

 

 

避難ハッチがあるので、

その点検をしないといけないらしいです。

 

角部屋って人気がありますが

盲点だったなぁ、と思います。

(ちなみにうちは角部屋ではありませんがおいで

 

 

 

以前、賃貸で角部屋に

住んだことがあります。

 

その部屋も、

ベランダに避難ハッチがついていましたが、

ベランダが狭かったので

ものすごく邪魔でしたチーン

 

しかもその避難ハッチは

高さも結構ありまして滝汗

(20㎝以上はあったと思います)

 

妊娠中から娘が4歳まで住みましたが、

危険なので娘をベランダに出したことは

一度もありませんでした汗

 

 

今のマンションの避難ハッチは

どのような形状か見たことはありませんが

邪魔ではあるだろうなぁ、と思います。

 

ハッチの上はもちろん、

周辺にも物を置くことができませんよね。

通りにくくても、

上に乗るのははばかられるし…ガーン

 

 

それに、避難ハッチのある部屋に住んで

思いましたが、

上からのぞくことができるのって

怖いな、と思いました真顔

 

泥棒など危険性は

避難ハッチの有無に限らず

怒りうるものだと思いますが、

 

そこまでの悪意がなくとも、

蓋を開ければ人の生活を垣間見ることができる、って

なんか嫌だなぁ…と思いましたガーン

(今時は、ハッチを開けたらブザーが鳴るものもあるそうですが)

 

 

集合住宅は基本的に角部屋が人気で

うちのマンションも、

角部屋が真っ先に埋まったらしいですが

 

 

意外と避難ハッチのことは

考慮していないよなぁ、と思いました真顔

 

 

ネットの掲示板に

「定期点検の時に在宅しないといけないのが苦痛です。

管理組合からお礼を出して、

最上階の人だけ在宅してもらえば合理的では?」

 

という意見が書かれていましたが

 

「それでは不公平だし、

指導が入る場合もあるので

在宅は義務」

 

と返答されていました。

 

確かに、特に分譲マンションの場合は

その辺りも考慮に入れて

購入する必要がありますよね。

 

↓なかなか興味深い記事でした。

 

 

 

 

 

うちは低層マンションの低層階なので

避難も難しくなさそうと高を括っておりますがおいで

 

横長の物件なので、

いざベランダから隣へ逃げる、という時に

左右どちらへ逃げるのかで

パニックが発生しそうな気がするわ…真顔