今日は大学の学園祭へ花火

 

模擬店で買った鯛焼き。

クオリティが安定しないのはご愛敬。

 

三連休ですが、娘は昨日は模試で登校。

学園祭は行かないかな?と思ったけど

予想外に「行く」と。

 

結構有効なお話も聞けて

行ってよかったですニコニコ

 

思った以上に滞在時間が長くなり、

帰って来たらぐったり疲れガーン

(夕食はファミチキ)

 

ブログは大して書けません…昇天(宣言

 

ちょっと気になったニュースだけ、貼っておきます。

 

 

この大学、私の友人の弟の母校です滝汗

 

その友人のお宅は、完全なる男尊女卑でしてね真顔

 

友人は女子ということで大学の学費は出してもらえず

奨学金で卒業したのですが

(働いて自分で返済した)

 

弟に対しては

「なんとしても、東京の大学を!炎

という考え方で。

しかしあちこち落ちまくって絶望

↑の大学へ入学しました。

(もちろん一人暮らし)

 

しかもその学費、

友人が援助していたんですよゲロー

働いたお金で。

 

よく黙って出すなぁ、と思っていました。。。チーン

 

 

しかし、子供の数は減っているのに

大学の数はなかなか減りませんよね~汗

それどころか、

よくわからない名前の学部が

新設されてますね~。

 

私は「Fランク」と勝手にランク付けするのは

大嫌いですが、

確かに私立大学は

淘汰される必要があるかもですね。。。

 

 

おやすみなさい。。。大あくび

 

ふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

あ、お買い物マラソン中なんですね。。。

 

帰り道に、娘の服を買って来ました。

 

 

 

 

もう私と共有でいいじゃん、と思うけど

サイズが段違い。