同居004|洗面所のタオルが臭い!息子家族とタオルを分けられた舅 | 同居はつらいよ | 息子家族と暮らすシニアのブログ♪

同居はつらいよ | 息子家族と暮らすシニアのブログ♪

年金生活をきっかけに息子家族と同居。(妻とは死別)
同居における失敗談や、気を付けていることを舅目線で発信します。
同居中の方、今後同居予定の方の参考に少しでもなれば幸いです。
趣味の防災や、散歩、釣りについても書いています。

 

 

自己紹介

年金生活をきっかけに息子家族と同居。(妻とは死別)
同居の失敗談や、気を付けていることを舅目線で発信します。
同居中の方、今後同居予定の方の参考に少しでもなれば幸いです。
趣味の防災、散歩、釣りについても書いています。

 

トシオです。

前回のブログも読んでいただき有難うございました。

 

今日は、タオルに関する失敗談です。

 

うちは二世帯住宅ですが、風呂と洗面所は1つです。

このため、タオルは家族全員で同じものを使っています。

 

しかしある日、息子嫁さんから「お義父さん、フェイスタオルが臭いんですけど」と言われました。

 

「これなんですが」と言われて差し出されたフェイスタオルを嗅いでみますが、別に臭くありません。

 

次に「こっちは臭くない方です」と差し出されたフェイスタオルを嗅いでみたところ・・・

確かに、最初の方と匂いが違う!

最初の方は、ちょっと生臭いような・・・

あっ、そういえば・・・

 

 

思い当たる節がありました。

私は魚が好きで、丸ごと1匹買ってきて家で捌いたりするのですが、

その時、魚やまな板を拭くのに、洗面所に置いてあるフェイスタオルを使っていたんですね。

 

そりゃ臭くなるよね・・・

一人暮らしが長かったので誰からも指摘されず、フェイスタオルが生臭いことが当たり前になっていた私。
 

息子嫁さんは、私が犯人だと確信していたようで、すでに新品のタオルを用意していました。

 

「こっちの新しいピンクのタオルは、洗面所専用にするので、顔や手を拭く以外は、絶っ対に使わないでください!!!

今までのタオルは、このケースに入れておくので、洗面所以外は、こっちを使ってください!!!」

 

とキツーく言われました・・・

 

洗えばいいってもんじゃない、という事をよーく理解しました。

 

ちなみに私は、洗面所のフェイスタオルで、風呂上りの体も拭いていたのですが、

これは息子嫁さんが発狂しそうだったので黙っておきました。
この秘密は墓場まで持っていきます・・・

 

トシオ