こちらは日本橋ふくしま館で購入しました。
純米吟醸の ひやおろし も飲みましたけど、時間差で入荷したみたいですね。
純米吟醸の ひやおろし の方は口当たりが良くて、とても飲みやすかったですが、
この特別純米の方が個性的で、少し癖があるようにも感じました。
以前飲んだ時と印象が違いましたね。
これは⁉︎と思って御燗をしてみたら、ふわっと旨みが広がって、冷酒で飲むよりおいしかったです。
本領発揮でしたね
②出穂 カワサキノサケ 純米吟醸(神奈川県海老名市/泉橋酒造)
一度は飲んでみたかった、カワサキノサケ
川崎市内で栽培された風楽舞という品種のお米を使って、海老名市にある泉橋酒造さんが醸したお酒です
地元…とは言ってもお隣、幸区の たけくま酒店さんで購入しました。
実は、このラベルが個人的には気に入っています。
RGB=光の三原色は、川崎市のブランドメッセージ、すなわち多様性を表すテーマカラーです。
最初に見た時は、ん⁇でしたけど、今となってはよく見慣れたものです
風楽舞のお酒はこれが初めてでした。
癖はなくて、後味がサッパリしていました。
常温よりは冷やして飲んだ方がおいしいかなと思います。
③喜楽長 新酒活性生酒 純米にごり(滋賀県東近江市/喜多酒造)
私の記憶では3年連続、アトレ川崎の成城石井に入荷すると必ず買っています。
福島県以外で、気に入っているお酒は少ないながらも、毎年飲んでいるのですから、これはお気に入りで間違いないですね。
ピチピチのにごり酒はなかなか飲めないですからね。
活性生酒は、持ち運びにちょっと気を使いますから、近くで購入するのがベストですよね。
ああいうお店だから、さぞ高いのかと思われそうですけど、かなりリーズナブルな方です。
喜楽長は、まだこれしか飲んだことがないので、次は別の種類に手を伸ばしてみたいと思います
④会津中将 純米吟醸 美山錦(①に同じ)
また会津中将です
こちらはカワサキノサケと一緒に、たけくま酒店さんで購入しました。
会津中将の新商品が地元で手に入るとは…でした。
黒ラベルの「夢の香」と比べると、穏やかでサッパリとした印象でした。
甘さよりは酸味が少し前に出る感じですかね?
食事しながらいただくのは良かったです。
やっぱり、会津中将は間違いないお酒の一つですね
⑤陣屋 特別純米 初しぼり本生(白河市/有賀醸造)
私にとっては、新酒の中の大本命です〜
福島県内の酒屋さんから送ってもらったのですが、絶対にもう1本飲みたくなるから、あらかじめ2本注文しました!
冷蔵庫に収まるならケース買いしたいし、なんなら蔵元の貯蔵タンクと、うちの蛇口とを繋いで欲しいくらいですよ。(笑)
昨年までは後味がキリッとした辛口でしたけど、今年のものは荒々しさが抑えられていて、まろやかでやや甘めですかね。
もう1本はいつ飲みましょうかね?
また楽しみです