いつもありがとうございます!


治療家のつばさです。


以前、高反発いいよー!

とお伝えをしましたところ


質問をいただきました!


ネットでマットレス買うとなると、試しに寝てみたりできないから不安。だけど、安く買えるから悩みます。どうしたら良いでしょうか?


ありがとうございます。


結論からお伝えします


私も知りません


と、言いたいところですが(笑)


選ぶ基準あります!😇




ある程度

「このくらいだろうなぁ〜」

という見当がつけられた方が失敗の確率は減りますよね?


ということで、解説します🌱


自分硬めに寝てるよー!

という方も、どう硬いのか分かってないことが

多いかと思います。硬いにもレベルがあります。



まず、硬さの目安になる数値があります。

それが N(ニュートン)です。


このニュートンの数値が大きいと「硬い」

と、表記されます。


身体への影響としては


■硬すぎる

→圧力が一点集中で腰や肩を痛めやすい


■柔らかすぎる

→沈みすぎると筋緊張が入ってしまうため、疲れる


▼低反発は?

→沈んで包むため、寝返りが下手になって

→気持ちいいと裏腹疲れが溜まりやすい


高反発好きな私は好きじゃないです(笑)

※好みの問題が30%



ということで適切な反発具合のNの

マットレスを探さなきゃならないわけです。


体重→対応ニュートン

----------------------------------------------------

・〜50kgの人→         100ニュートン


・50〜80kgの人→     150ニュートン


・80〜100kgの人→   180ニュートン


・100kg〜の人→       200ニュートン

------------------------------------------------------


が目安らしいです。


それを踏まえて見ていくと


私が使っているのは180Nとなります。

結構硬めですねぇ〜(笑)



ちなみに30Dというのは「耐久性



このような感じです。

(そろそろ買い替えの時期かな?)


自分の体型によって

マットレスの沈み加減が変わってきますので

もちろん圧力がどうかかるかは変わってきます。


そこから柔らかめのが良いのか硬めがよいのか

お選びいただくのが良いかと思います^^


身体が変わってきたら

今度は寝具への投資

寝具への投資は人生の33%への投資です!


悔いのない買い物をしていきましょー🌱


では🌱


当院ホームページ

盛岡市の完全予約制の整体院 整体「つばさ」整体「つばさ」は完全予約制の整体院です。施術を受けた7割の方が睡眠の質の向上した。盛岡市にて営業中。リンクwww.kyusoku-to-kaifuku.com


ご質問やお問い合わせはLINEでも可能です^^

LINE Add Friendリンクlin.ee





おすすめ貼っておきますね