夜ごはん

旦那から、わかめのサラダにカイワレが入っているから、これ早く食べないといけないよ…みたいなことを言われて…

そうか…大量に作ったものの、日持ちのことなど全く考えていなかった!と、気づいた私なのでした。

ただ…

最近の私は食欲暴走ぎみで、食べても食べてもお腹がすく、過食傾向…

前回のワカメのしらす和えは食べだしたらもう止まらず、ボール抱えて、むさぼっておりました。

あっという間になくなったので、今回のワカメとツナのサラダも、あっという間に私の胃袋に収まる気がします。

でもなんだろう、この異常な感じの食欲は…

よくジプレキサを服用すると食欲増加するとか聞くが…

ジプレキサにはずーっとお世話になっている薬だし、ここ最近の食欲増加は薬のせいとは思わないのですよね。

で、ここ最近の活動記録を振り返ると…

父の病院の付き添いをし始めて、少したったくらいから、食欲増加している。

私は病院が好きという変わり者だが(診察やカウンセリングは喜んで行く)

こうも頻繁に病院へ行くと、待ち時間の長さに体が疲れることがわかりました。

食欲増加は病院の待ちくたびれストレスのせいかな…と推測。

自分が父のお世話する身になって初めて、嗚呼、父も私のお世話をこんなふうにしてくれてたんだな…とわかった気がしました。

父はこれからはクリニックだけでなく、脳神経外科、脳神経内科の通院もすることになります(検査の結果、やはり父はパーキンソンの疑いがあり、お薬が処方されました)

私は父のことをできる限りサポートできるよう、体調管理に気を付けて、日々、元気に過ごしていこう!と強く強く思いました。

明日は母に食料の買い物を頼まれたのですが…(私は運転係です)

え?この前、あんなに大量に買ったのに、まだ買うの?買い過ぎじゃない?と疑問が…

母の爆買いぶりには驚きます。

プチトマト4パックとか、牛肉4パックとか。

次々とためらいもなくカゴに食料を入れていく(母は買い物大好きなのがよくわかった…)

冷蔵庫チェックしたら、おつとめ品の白菜やら、茶色くなりかけたキャベツがまだあるのにもかかわらず…

また新たに大量の野菜を買っていたし。

キャベツあったじゃん!って言っても、あれも使うけど、まだいるの!と言い返されました。

明日も実家の冷蔵庫チェックをこっそりしてみようと思います(本当に買う必要があるのか気になるので…)