コーヒーフィルターでとるかつお出汁 | ふーちゃんのブログ

ふーちゃんのブログ

ご訪問ありがとうございます。
私のブログは、離れて暮らす子どもたちと孫たちに向けて書いています。

こんばんわキラキラ

 

 

 

 

うちのカフェディパッセロでいれるコーヒーはドリップ式でございます。

コーヒーフィルターは、

大は小を兼ねるので5~7人分用を使っています。

 

 

 

ちょっと前のTVで見かけたこのドリップ式の使い方。

 

 

「コーヒードリッパーで作るかつお出汁」の画像検索結果

https://gingerweb.jp/lifestyle/slug-nfc6b8110a92d

 

 

 

 

かつお出汁がおいしくとれるんですね、これが。

注ぐのは熱湯です。

わずか10秒ほど。

 

 

 

 

 

「コーヒードリッパーで作るかつお出汁」の画像検索結果

https://www.roomie.jp/2018/11/470766/

 

 

 

鯛茶漬けが好きなので、こういう使い方もできます。

個人的には紙のほうがいい感じでとれるような気がします。

 

 

余談ですが、

ドリップコーヒーは3人前くらいまとめていれるのがおいしいです。

お湯は87℃に冷ますのがいいかと。

少しお湯を注いで30秒ほど蒸らし、

一気に真ん中一点をめがけてお湯を注ぐ。

のの字に注ぐという方もいらっしゃいますが、

わたしは一点勝負派。

競馬もいっしょ真顔

(競馬も観客がいなくて、なんか臨場感なしだったアセアセ

温度計を使って温度を測ってやっていたのですが、

最近ではカンで温度がわかるようになってきました。

 

 

家籠りのつづく中、

お出汁にひと手間かけてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

では、また明日^^

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

アップ

1年以上も前にこれを注文したのに、

予約順とか言われていまだに待ってるんですけど、

届いてないんです。

「善通寺クロワッサン餃子」も2年以上待ち。