今年は何といっても
10年ぶりになる海外旅行です

マレーシアに10時間以上かけ
日本の成田空港から旅立ちました

異国情緒漂うマレーシア

独立広場に行って夏の
ジリジリした暑さに
汗をかきました太陽太陽太陽アセアセあせるあせる


ペナン島に行き
セント・ジョージ協会


国家記念碑に行きました


赤い協会が印象的な
オランダ広場に行き
マラッカ海峡を見て
帆船の船を見ました船船船


首都クアラルンプールの
闇夜に浮かぶツインタワーです


病気にもならず
毎日毎日中華料理を
飽きるくらい食べましたキョロキョロ

天候には恵まれ
移動中のスコールで
運も味方してくれた旅行でした

友人も協力してくれて
ワンコ達のご飯やりだけで
ありがたいのに散歩迄
していただきましたお願い犬犬

そういう意味では感謝感謝の
1年でしたお願いお願いお願い

来年も人の優しさに触れながら
大きな病気にならない年に
したいですウインク

 

平成最後の年末、今年を振り返ろう!


みんなの回答を見る
あなたも質問に答える


昨日はご近所さんに

お野菜を届けたら

東京バナナ

いただきましたバナナバナナバナナ



定期的に東京にお仕事に
行かれるので買ってきてくれた
ようです


さっそく夜のオヤツに2つ程
いただきましたニヤリ


東京と言えば東京バナナ
ハイカラなお菓子ですよね

以前もピリ辛牡蠣の佃煮
いただいてお漬物とお野菜を
持っていっていただき物
ばかりして返って悪いなぁと
思います

ふるさと納税が届きこの前の
連休にお肉がきました牛あたま


これでお肉がお正月用の
揃いました

なんか年末になると
ふるさと納税で生活してる
我が家ですウインク

変な自分の趣味の物に 
変えられるよりご馳走
食べた方がいいです

昨夜の晩ごはんは寒いので
おでんにしましたおでん右おでん真ん中おでん左


コトコト煮込んで2日目のおでん
今日は味が染み込んでます


もつ煮をコトコト煮込みました


一昨日の晩ごはんです
もつ煮でした

  
もつ煮
芋がらの炒め煮
もつ鍋のスープ


ブロ友さんのお母様が作られた
芋がら油揚げとゴマ油、お醤油
お砂糖で炒めました


食感がシャキシャキして
美味しくて残りはお弁当の
一品になりましたお弁当お弁当お弁当

今日の想いでの1曲です
キャンディーズで
哀愁のシンフォニーです

1976年11月21日リリース

今日から懐かしのアニメ
主題歌も載せちゃいます
アタックNo.1です

1968年1月~1970年12月

友人の
好意の春で
海外へ