「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。

 

我が家は狭いながらも
人が集ってくださる家なので
メインテーブルにはこうしてお花や器が飾ってあります。

 

 

「この環境でよく子育てができるね」

 

と不思議がられますが

実はこうなのです。
image1.JPGimage9.JPG

 

腕白盛りの4歳息子

戦いごっこやら

日々わちゃわちゃです。

知らなかったころ

「おもちゃを片付けてから次の物を出しなさい・・・」

 

「片付けないと捨てるよ」

 

よくよく言っていました。
image6.JPG

けれど、育児の講演会で知りました。

子供が夢中になっていることを止めてしまうことこそ

もったいないことはないということを。

集中して遊んでいるときこそ脳が活性するのだそうで
それをいちいち片付けるという作業で
一旦リセットさせてしまう。

だからまた活性するまで時間がかかるのだそうです。
image1.JPG

ですからミニカーを広げるだけ広げ
今度はお絵かきタイム
image6.JPG

踏みつけて
今度は
切り刻みタイム✄

それも私が知ったから
「どうぞどうぞ」なのです。
image2.JPG

 

ダンボールがキャンパスになり
一緒に描きます。


image3.JPG

水族館と動物園です。
image4.JPG

息子をクレヨンで描いてみました。


image5.JPG

 

夢中って本当に素敵なことだと思います。

人生は何歳であっても
「夢中」でありたいと思うのです。

私はお蔭様で日々夢中です。

 

そうそう
子供のお茶会のご依頼をよくいただくのですが

今回は
知らないことを知って本当に良かったと私が思っている


子供の体の発育に合わせた
「座り方」

に特化して
長い目で見たときにして良い座り方
あとで身体が傷んでしまう座り方

これを徹底的にお伝えしようと思います。

 

椅子でも


 

 

正座でも

 

正しい座り方やほぐし方がありまして

知らずに
良いと思って座らせていると

あとで

足がO脚になったり
成長の妨げになります。

もちろん大人でも

「座り方」

はあるのですが
今回は
子供の

「座り方」

に特化して

整体の先生にご指導いただいて

みんなでやってみたいと思います。
 

 

「 立つ前に座る 」

 

それが基本です。

正しい姿勢に正しい心が宿り
上から空気が流れます。

それが氣が良いということなのでしょうね。

まだ日にちが決まっておりませんが
夏休みの間7月25日(火)
10時~11時半まで
いかがでしょうか。

お問い合わせは

rumitea☆docomo.ne.jp
☆を@に変えてメッセージをください。


「椿の会」はじめての茶道@名古屋