「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。

 

「皐月のテーブルスタイル茶道」

 

前日のテーブルセッティングや
生花を触る時間は私の癒しです。

季節の色
季節のお菓子
季節の話
 

言い換えると
「 今 」

を存分に取り込め

パワーが湧いてきます。


季節は藤の花かしら

青楓かしら

流水紋も良いなと

雲のお皿に並べます。

この作業を子供とできることが

すでに次世代へと繋がる一歩だと思います。

生花を触らせ、ともにはさみでカットしながら私がいけます。



もう鮎が川で泳いでいるね~なんて話ながら・・・。




鯉のぼりの鯉の意味

吹き流しの意味

 

陰陽五行や五色からきているのですが
ちょうど5月のはじめに

ベトナムダナンにある

五行山という陰陽五行の山に行ってくることができました。

写真の石の玉がそちらでもとめたパワーストーンです。

ベトナムの焼き物バッチャン焼は
このトンボと菊の文様が目立ちました。

 


 

このテーブルの中にいくつもの季節のアイテムを混ぜて
ご参加くださった皆さまに当てていただきました。


花入 田沼春二先生
お茶碗 加藤令吉先生
硝子棗 田淵 香石さん

建水  加藤素規さん

小皿  苫米地正樹さん

茶杓  木工房モズ 河村さん

お菓子 不老園 葛桜

           季節の干菓子

 

お茶  妙香園  初昔

 

 

まずは、こちらでベトナムチャイをいただきながら

季節の話を聞いていただきました。


そしてお部屋を移して



テーブルスタイル茶道の実践です。



お菓子をワイワイ取っていただきましたが
こちらはベトナムのお土産です。

実践以上に話が長くなってしまいましたが

いつも

「 先生のお話が一番楽しみです 」

 

とよく言っていただけるので
その時に降り注ぐ話題をしてしまいますが

実践が希望の方は

予め言っていただければ長くその時間を設けますので
遠慮なく申し伝えくださいませ。

 

いよいよ
テーブルスタイル茶道の教科書も完成間近です。


はやくスタートしたいとワクワクしておりますが
どんどん内容が濃く

良くなっておりますので
もうしばらくお待ちくださいませ。


茶教 初級

茶教 中級

テーブルスタイル茶道 上級 ディプロマ発行

秘伝の書

椿の会 テーブルスタイル茶道認定講師

フォローアップ

 

この流れで始まります。

 

ともに一服から

国境を越え

世代を越え
心と心で繋がる感動を広げていきましょう。




「椿の会」はじめての茶道@名古屋