「椿の会」のブログにお越しくださりありがとうございます。



お茶会とは


午前中の初座


お昼


午後からの後座から成り立ちます。




初座は「陰」の空間を表し、お花はまだ飾らず


小間のお部屋で静かに楽しみます。



名古屋アラサー茶道教室「椿の会」-110305_131642.jpg

今回お茶会のお菓子は全て


ご近所のお気に入り和菓子屋さん


餅文総本舗さん のものをつかわせていただきました。




和菓子も鮮度が命。


つくりたてのものを味わっていただきたく


9時の開店と同時にお菓子をいただきに行きました。



銘 うららか



そして、1日目初座は「椿の会」の生徒さんでもある


男性のHさんにお点前披露をしていただきました。


名古屋アラサー茶道教室「椿の会」

彼は昨年の冬からお稽古をはじめて


現在で既に120人くらいにお茶を振舞ったという方です。

そのブログがコチラ★



Hさんは


お茶を点てはじめる前に必ず


今から点てる方の顔を覗いてその都度


「では、点てさせていただきます」



と挨拶します。


これは正式にはないことですが、


Hさんの心がとても伝わるしぐさだな~と


眺めておりました。



祈りをこめてひとりひとりに点ててくださいました。




2日目の初座も「椿の会」の生徒さんに


お点前の披露をしていただきました。


名古屋アラサー茶道教室「椿の会」


銘 


Nさんも昨年秋からお稽古をはじめて


お点前の難関



ふくさ捌き


茶筅の扱い方


茶巾の扱い方



を見事クリアされました。



Nさんから、伸びる教わり方をとても学ばせていただきました。



一言でいうならとても素直。



素直なNさんの性格が、お点前に反映され


とても正確な美しい技が完成していました。





心を感じて大切に一服いただきました。


お菓子とお茶で気持ちが和んだところで


お茶会の恒例



テーマの共有をしました。



このお茶会のテーマは


「 今、この瞬間を生きる 」 です。



これは、桜からいただいたテーマなのです。



満開の桜の見ごろはあっという間


今一瞬の美しさでパッと散ってしまいます。




私たちも今この瞬間をパッと開いた生き方ができているでしょうか。



この内容について


だれからともなく意見が飛び交いました。



この共有の段階で


「今日来て本当に良かったです」



と発言してくれた方も見えて


まだまだ1時間しかたっていないですよ~


と笑ったほど、濃い内容の話が伺えました。




あっという間の初座が終わりの時間を迎えます。



続く・・・・・・・・・