こんにちは!
誰でも簡単にテーブルコーディネートは出来ます。
だからこそ、もっと深く
本物のコーディをしてみませんか?
ご予約お待ちしております。
こんにちは!
料理撮影のポイントを分かり易く指導します。
●料理の特徴を正しく撮影する方法
●ライティング
●必要な機材の事
参加者一人一人丁寧にアドバイスさせていただきます。
ご予約お待ちしております。
こんにちは!
お待たせしました。
久し振りに自家製味噌作り再開します。
開催日はまだまだ、暑いと思いますので
人気の「冷や汁」も作ります。
今回制作する味噌は秋にいただくと
美味しく感じる味に調整します。
ご予約お待ちしております。
ポイント1
ピクルス液と野菜の相性
マイルドでフルーティーなりんご酢を使っています。
野菜は、キュウリはスライサーでスリスリ。玉ねぎは薄切り。パプリカは5mmに切ります。
ポイント2
野菜の切り方
きゅうりは乱切りにして断面の面積を大きく。保存容器に入れた時に野菜が色々な切り方だと楽しいです。
ポイント3
色
かぶと紫キャベツのピクルスです。
紫キャベツの色が出てとっても綺麗。
テンションが上がる見た目も大事です
「時計な添加物なしの自家製ピクルス」講座開催します。
是非お越しください。
【スケジュール】
7月21日
8月4日
8月18日
9月1日
9月15日
こんにちは!
7月のテーマは各国の料理とテーブルコーディネートです。
テーブルコーディがマンネリ化したなと感じたら
是非、ご参加を!!
ご予約お待ちしております。
この度は、西日本で被害に合われた方々に心より
お見舞い申し上げます。
気温も上昇しておりますが、くれぐれも体調崩さないように
なさってください。
熊本で被害に合われた方ですが、
「落ち着いたら僕にごちそうしてください。口約束でもよいから」って、
2年前にツイートしたそうです。
その時、色々な方から「もちろん、ごちそうするよ」と返事をもらい
とても元気が出たそうです。
私も東日本大震災の時、東京で本当に心細い日々を
過ごしました。
その時、誰かの優しい言葉がとても嬉しかったことを覚えています。
逆に心無い言葉には普段なら気にならないのに
深く傷つきました。
口約束でも嘘でも人の優しい口調や言葉に癒されるんですね。
こんにちは!
7月の自家製ピクルスはレシピが新しくなります。
夏野菜をふんだんに使ったピクルス4種をお持ち帰りいただき
タブーレ(クスクスのサラダ)の試食もあります。
是非この機会にご参加ください。
ご予約お待ちしております