東京会館にて
遠州流
小堀宗慶様の米寿のお祝いと「小堀遠州の庭」(集英社)出版パーティー

宗慶さんは、毎年夏軽い沢の友人宅のお食事会にお招きし
その際、わたくしめが料理をさせていただいております。



お茶道は不作法で、本当にお恥ずかしいのですが

ご宗家曰く「お茶と関係のない人とご一緒したい」とのこと。


とっても偉い方なのですが、普段は洒脱なおじいちゃま。



フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』-HI3B0278-0001.jpg

70%の方がお着物でした。。。


フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』-HI3B0277.jpg

女性が多かったのですが、食べる食べる・・・・・。

ローストビーフがおいしかったっす。

シャラン産の鴨もロゼに焼けていて、グー。(そういえば江戸晴美って
今は???)


フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』-HI3B0276-0001.jpg

唐津のお茶碗です。

国宝級のお道具が数々展示されていました。

こういう機会に美術館の方も見えて勉強をされています。




東京会館16時にお開き


その後、友人はいったん会社へもどり18:00に銀座で待ち合わせ。





どうやって、時間をつぶすかなぁ・??


よし。まずは



エルメスにて冬のコート試着。ジャンポール・ゴルチエが来春夏もので最後になります。

ゴルチエファンが、結構お買いものをするそうです。。

次はラコステのデザイナーが決まっているそう。


お次は和光の宝飾売り場へ直行。

ブチェラッティのブローチ&リングを試着。。

きれい~~~



お次はユニクロのジル・サンダーで試着。

やっぱ、ジル様。

デザイン可愛いわぁ~~~~~



モーブッサンの店頭にて友人と落ち合う。




どこいこか??

松玄(恵比寿の蕎麦屋)にて、軽く一杯




フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』-HI3B0279-0001.jpg

最後にお蕎麦を注文したけれど

量が多すぎ。。。。

フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』-HI3B0280.jpg

グルマンの私たちも残してしまいました。。。





そんな、銀座の一日でしたMadam:t