最近、目黒のキッチン・セロによく出没する。 


昨晩もツレが夕食まだだったので遅い時間にマトモなものが食べられるココに来た。

ツレはもうメニューを見ながら 「よだれ~~~ダッラダラ汗」 

そのお方、何と言うか 「グルマン」  (大食い)なんですよぉ~

「飲むは、食べるは、しゃべるは、月賦はするわ(失礼べーっだ!)・・・・」とにかく、お忙しい御仁。

昨晩は部下にブッチギレていて、、

 「私、ぶん殴られるかと思いましたよ~~。」「オイ、おっさん。Be cool!」 





以下のメニューほとんどツレがいただきました。ダウン


お通しのフォカッチャ

フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』

すぐに出来るもの
岐阜のサラミ
白魚のナンプラー漬けフリット  
自家製オイルサーディン

ちょいボリューム物
ウニのキッシュ

ガッツリ系
長野県千代豚のグリルとりんごのヴィネガーソース添え

※画像はいただいた物とは違います・・・
フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』


その間、色々なグラスワイン
リースリングから初め~シャルドネ、ミュスカと続く

豚ちゃんとは、
トスカーナのメルロー&カベルネソーヴィニョン

食後酒は、コワントロー


ってな訳。あ~~~~。美味しかった。 



キッチン・セロのオカミさんは、社長婦人なのだけれど自らお店に立ち頑張っている。
彼女のファンも沢山居て私もその一人。

渋谷宮益坂上の「ボン・グー・ノー」で初めてお目にかかったのだけれど
兎に角元気が良くて、いっぺんで好きになっちゃった。。


お店って、そういう人が居るだけですごく活気が出るし
実は売り上げが全然違うのよ。

 頑張れオカミさん。応援しています。 




最近、ちょいとご酒を控えめな Madam:T  でした。

お~~っと。4時に銀座「田中」で待ち合わせだぁ~。オヤ?昼飲み??うん。
又しても、嘘ついちゃいました。。失敬。