Eatrip野村友里さんはフードディレクター。

彼女の活躍を見ていると
フードコーディネーター・フードスタイリスト・フード◎◎~~~
肩書きなんか何でも良い。

そう、枠の中に納まりきれないのです。

ケータリング、講師、本出版、そして映画監督などなど
今までいましたでしょうか?
こんな活躍をする人が?

映画はアメリカのモントリオール映画祭に出品というレベル。



$フードコーディネータースクール チュ・ア・レゾンの『器あそび』



昨年の夏「スタイルジャム」の知り合いが、
「面白い映画があるのだけれど,これからどうやって配給して行こうか?」
なんて、相談を受けた事があったけれど

その時に野村友里さんのホームページを拝見して
「これは、黙っていても広がって行くぞ」と
直感したけれど、やはりその通りになり
今、嬉しく思っています。



プロフィール

東京生まれ。料理とテーブルコーディネートを教える母の影響を受け、
学生のころより食と文化に興味を持つ。
1998年より渡英。帰国後、株式会社IDEEに入社。
フードディレクターとして活動する中、カフェの作り方を一冊にまとめた『MAKE YOUR CAFFE』を出版。

独立後、現在はケータリングを軸として食環境を楽しくするプロジェクト『eatrip』を主宰。
アパレル、出版社、大使館のパーティや、音楽イベントなどの、装花や什器を含むケータリングで空間全体を彩る。
そのほか、J-WAVE 81.3FM 『LOHAS SUNDAY─Enjoy ! Natural Style』のナビゲーターや、
雑誌連載、専門学校などの講師としても活躍中。


映画   「Eatrip」  10月10日(土)~「恵比寿ガーデンシネマ」で公開

監督:野村友里
出演:高橋皖司、秋山鐘一郎、森岡尚子、UA、千宗屋、浅野忠信、酒井日慈、
下田昌克、首藤康之、ヨーガン・レール、コトリンゴ、青柳拓次、浅野順子、内田也哉子
配給:スタイルジャム





これから、フードコーディネーターや「食」に関する仕事をしたいと
考えている人たちビックリマーク

「本を出版したい」「ケータリングがしたい」「カフェを開きたい」と、言う事が最終目的
じゃなく、もっともっと広く「食」を考えようよ。

今までになかったお仕事の仕方や表現を 「今、時代が受け入れてくれる」 のだからね。


Madam:T