さむッ!って言う日に是非おためしあれ~~
牡蠣のチャウダー
おいしいよ。

器あそび 
【材料】
牡蠣・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・1個
にんじん・・・・・1本
じゃがいも・・・・2個
カリフラワー・・・1個
コーン・・・・・・50g
牛乳・・・・・・・1リットル
小麦粉・・・・・・30g
バター・・・・・・30g
塩、コショウ・・・適宜
器あそび 


【作り方】
①じゃがいも、にんじん、玉ねぎは1cm四方の大きさに切る
②カリフラワーは2cmくらいの小房に分ける
③牡蠣は1/3をみじん切りにする
④ナベにバターを溶かし玉ねぎを透明になるまで炒め小麦粉を振り入れ牛乳(半分量)を徐々に足す
⑤鍋ににんじんとかぶる位の水を加え柔らかくなるまで煮る
⑥④と⑤を合体!そしてみじん切りにした牡蠣、じゃがいも、カリフラワー、コーンを投入
⑦⑥の材料が柔らかくなったら最後に丸ごとの牡蠣を加え、塩・こしょうで味を調え牡蠣に殆ど火がとおったら火を止める

※牡蠣は、最初にみじん切りしたものから味が出ます。
最後に加える牡蠣は余り煮過ぎないように、8割位火が通ったらあとは余熱でOK

【食育一言メモ】
牡蠣はビタミン・ミネラルがたっぷり、しかし低脂肪。
細胞形成や免疫力を高めてくれます。特に冬の牡蠣はグリコーゲンが夏の牡蠣の10倍含んでいます


09年3月から「食育コーディネーターコース」開講
詳しくは、www.foodex.co.jp



「今日は、シチューだッ!」と、思ったあなた。スルスル~~っと下までスクロールして必ずポチッとお願いねキスマークわんわん
     
 
第13回「お料理講師になりたい」
お料理講師になるために必要な基本的な知識とマニュアルを、講師経験14年のTu as raison校長渡辺トシコが授業のエピソードなど交えてお話します。
--------------------------------------------------------------------------------

【日時】 2月7日(土曜日)16:00~18:00
【内容】 ● オリジナルレシピの製作
● 仕込みの仕方
● 授業の進行
● 材料の調達

【費用】 3,800円
【申込】 HPもしくはお電話で
★ 参加特典★
「器あそび、私の好きなごはん時間」(主婦の友社)渡辺トシコ著をお持ち帰りいただきます。



     
ベルテーブルコーディネートコース生徒募集中

12月1月のテーマは「思い出深い記念日の講座」
色々な記念日の楽しみ方をコーディネートします。(実習)

 Clickキスマークテーブルコーディネートコース


ベル料理写真とフードスタイリングコース生徒募集中
 Clickキスマーク料理写真とフードスタイリングコース


ベルフードコーディネーターコース生徒募集中
Click
キスマークフードコーディネーターコース

          ★★詳しくは、ホームページをごらんください★★ 

                                        
ココまで見て下さいまして有難う!楽しんでいただけたらポチッっとクリックお願いします!
↓↓↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へにほんブログ村 グルメブログへ
   では、今日も良い一日を・・・   Madam:Tより愛を込めてキスマーク