7-8月期のカフェビジネスコースを担当する鈴木香織先生のお店
kaoris』の訪問レポート、最終回です。

こちら、今香織先生が漬けている梅ですにひひ
可愛いビンで店内のアクセントになっています。
初夏の新メニュー用に漬けてるそう。
梅は梅ジャムに、梅シロップはソーダで割って
さわやかなドリンクをつくろうかな・・・と
漠然と考えているんですって。
そんな気ままなところが、香織先生らしいです。

その他テラスでハーブを育てて、メニューに使っています。
出来るだけ手作りのものを提供したいとのこと。
やっぱり手作りは美味しいですもん合格



店内には手作りのパンのコーナーもあります。
こだわりの小麦粉を取り寄せ、毎日早朝から仕込みをし焼き上げています食パン
私ももちろん買って帰ってきましたべーっだ!

『kaoris』は香織先生のこだわりが詰まったお店です。
お店をやるからにはお店のこだわりの部分と、
現実的なコストのバランスが難しいところ・・・。
バランスよく経営されているところもカフェのお手本です。

ゴルフ娘:A

≪うれしいお知らせ音譜

香織先生には7・8月の『カフェビジネスコース』を担当していただきます。
ご自身のお店のプロデュースを手がけた香織先生ならではの視点で、
カフェのメニュー作りについてお話いただきますひらめき電球


カフェが好きな人、将来カフェを開きたいと思っている人。
一見の価値アリの講座です。クラッカー


体験レッスンもあるのでお気軽にご参加くださいニコニコ

≪鈴木 香織先生プロフィール≫

 横浜元町に 「Kaoris」、新宿ルミネ内に「Dama Teapresso」を展開。
 サザビーのアフタヌーンティにてメニュー開発や、紅茶について社員教育に
 携わりその後、独立、起業。
 現在は自店の展開の他に、飲食店プロデューサーとしても活躍中。
  その他、コンビニ等とコラボし新しい商品を次々に世に送り出しています。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カフェビジネスコース詳細・お申し込みはコチラ
↓↓↓↓↓   
カフェビジネスコース
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


にほんブログ村 その他趣味ブログ 習い事・お稽古へ