カゼ雨の日は「苦手」なんですよぉ・・・低気圧がくると気分も低気圧。自律神経がヤバイのです。。。

こういう日って「プチ鬱」なんです。前は、雨は雨で楽しんでいたような気がするんだけどなぁ・・・
最近長靴がスッゴク可愛いですよね。長靴はいて元気になろう!!

かお昨日、近所のお米屋さんで玄米を買って精米してもらいました。
やはり、精米したてのお米は弾力があってその割にはしっかりしていて「美味しい!」

お米やさんて最近見かけないけど、もし近所で見つけたら
ぜひ少量ずつ買って「精米」することをおススメ!

叫び突然ですが、昨日の「料理写真とフードスタイリングコース」の授業で作ったのでレシピを・・・

グリーンカレーの作り方
【材料】(4人分)
鶏肉・・・・・・・・・・・・300g      バイマックルー・・・・・・・2枚(なくても大丈夫)
なす・・・・・・・・・・・・1本       スィートバジル・・・・・・適宜(なくても大丈夫)
筍・・・・・・・・・・・・・40g       ココナッツミルク・・・・・・600cc
赤ピーマン・・・・・・・・・1個        ナンプラー・・・・・・・・・大さじ2              
グリーンカレーペースト・・・市販品1袋    砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ2(好きなだけ)

【作り方】
① 鶏肉を一口大に切る
② 筍は2mm位の薄切り、赤ピーマンは1/8の縦きり、茄子は輪切り
③ フライパンにサラダ油を熱しグリーンカレーペーストを弱火で炒め、香りが出てきたら鶏肉を
      加えいためる
④ ナベにココナッツミルクを少しづつ加え10分ほど煮る
⑤ 野菜を加えやわらかくなるまで煮る
⑥ 仕上げにナンプラー、砂糖を加え味を整える




ベル8月のワークショップ
ぐるなび・グルメGyoなど情報ウエブでレストラン紹介をしているお店やネットショップでBagや靴を販売している人達に「注目されるフォトテクニック」を伝授!!

 
★「集客できるメニューの撮影」8月17日(日曜日)9:00~【3h】
★「ネットで売れるフォトテクニック(Bag/靴編)」8月16日(土曜日)9:00~【3h】 
 
 
    


ベル6月14日(土曜日)13:30~
 <撮影の基礎知識・フランス料理とワインの撮影>    

お皿の上のお料理を綺麗に撮影するには???ナイフとフォークシチュエーションは、どうしようか???白ワインのヒエヒエ感はどうする???ワイン全部お答えします 


ベル6月28日(土曜日)13:30~
<テーブルコーディネート基礎知識・素敵なバルコニーでおもてなし>

外で食事をする機会が増える季節!Sutudio Mimosa Houseの芝生のお庭に面したパティオで体験してみませんか。


ベルすでに7月・8月のお申し込みも始まっています。夏はいろいろな計画があると思いますが、プランの中にワークショップも仲間入りしてみては

             ★★詳しくは、ホームページをごらんください★★

目フードスタイリスト・テーブルコーディネーター・フードコーディネーター必見
Tu as raison.があるStudio

人差し指でClick右矢印  Mimossa House 素敵よ。見て・・・                                         
                 

                  


Madam:T