
今、都心で美味しくないものって少なくなったなぁ・・・。とつくづく思うのですが、しかしあるんですよネェまだまだ・・実は写真の「焼き鳥」食べられるけど「美味しくなかった」何で??
ここは虎ノ門「鳥源」支店と言う事でしたが、さっと焙った方が美味しいとか、強火で一気にとか、料理するときの微妙なタイミングセンスがない。
焼き鳥って焼く人のこういうセンスでゼンゼン違うものになっちゃうと思う。
私の大好きな焼き鳥やさん「ふく」
代々木上原「ふく」左は「デカプリ夫」さんのブログです。
鈴木さんという店主さんが、バツグンのタイミングで焼いた焼き鳥を出してくれます。しかし、スタッフの中のとある人が焼くと?????なんです。
私達、お店に入って彼が焼き場の前に立っていると「ガーン」その日は諦めます。。
8月の短期集中講座が決定しました。今週金曜日HPで公開しますお楽しみに
5月31日(土曜日)13:30~<初夏のおもてなしブルーコーディネート>友達がお家に来たとき「センスいい!」と、云われたい!
とにかく食器がすき!
コーディネートしたものを綺麗に撮影したい・・・
なんて方はぜひ、遊びに来てね。○キャンセル待ちも受付中


6月14日(土曜日)13:30~<撮影の基礎知識・フランス料理とワインの撮影> お皿の上のお料理を綺麗に撮影するには???
シチュエーションは、どうしようか???白ワインのヒエヒエ感はどうする???
全部お答えします

<Menu>
* お魚料理、ポム・ド・フィノワ添え
* タブーレ(魚介類とクスクスのサラダ)
* 白ワイン
★授業の後にプチパーティーがあります。撮影秘話などオフレコのハナシが聞けるかも??
すでに6月・7月のお申し込みも始まっています。夏はいろいろな計画があると思いますが、プランの中にワークショップも仲間入りしてみては?
★★詳しくは、ホームページをごらんください★★
フードスタイリスト・テーブルコーディネーター・フードコーディネーター必見Tu as raison.があるStudio
人差し指でClick
Mimossa House 素敵よ。見て・・・ 
Madam:T