一足お先に秋の話題を・・

9月は菊を楽しむお節句があります。平安の昔、貴族達は真綿を菊の花の上に被せ花の香を真綿にうつし、その真綿で体を拭くと病気にならないと信じられていたそう。

この時期の日本料理店では、お酒に菊の花びらを浮かべて出してくれます。



床の間に菊の花をたっぷりと生けこみ五色の紐を右から左に流します。紐は永遠に続くとされ縁起のよいものです。菊は仏様のお花というイメージが付きまといどうも好きになれなかったのですが、このように野に咲くようにナチュラルにいけるとステキですね。とりあえず、あまりに暑いので一足お先に秋を感じてくださいね。

Madam:T