**********

北九州在住

あな吉手帳術インストラクター

ほりさとみ です

**********

 

 

あな吉手帳術を

家事の合間に自分のペースで

おうちで学べる動画講座

 

おうちで動画レッスン

がスタートしています

 

 

 

 
動画講座を受講された方から質問をいただきました
ユーザーのみなさんも気になってるのでは!?という内容なので、シェアしたいと思います
 
 
 
【やることシートは透明のファイルがいいですか?】
 
下のマンスリーが見えるようにするには透明の方が良いのでしょうが、裏側から見たらフセンがペタペタと何枚も貼ってあるのが見えて、せかされているような気分になります。
みなさんどんな感じの使い方なのでしょうか?
 
 
 
【さっそくお答えしていきます】
 
私はあな吉ダイアリーにセットされている「やることシート」をそのまま使っています
 
{FA5D640F-8F1B-4F94-8A1D-C07B23EDC2A8}
 
オモテ面だけにフセンを貼ります
 
{604CE8F2-1104-4B32-B2DF-A438E7F1032A}
 
閉じるとこんな感じです
下が透けてフセンが重なって見えますね
 
私は、やることがどのくらいあるのか?が感じられるので、下のフセンが透けて見えても特に気になりません
 
 
たくさんフセン貼ってるなー
やることがたくさんな気がして嫌だなー
開きたくなくなる…
などを感じる方は、便箋やクラフト紙などお気に入りの紙を貼ってみましょう
 
 
こんな感じ 下矢印
 
{A2132465-810C-4C6E-827D-17FA47D16DA9}

透けて見えないので、スッキリした印象になりますね!
 
紙をはさむことで「急かされている感」が軽減されるかもしれませんので、フセンが見えるのが嫌な方はぜひ試してみてくださいね
 
ただし!
急かされている感は軽減されたけど、急かされてないからやることシートを見なくなった…となると、フセンがいつまでも貼りっぱなしになってしまいますガーン
 
手帳ミーティングの度にやることシートを開いて見る習慣をつけるといいですね!
 
 
 
 
 
他にもやることシートをご紹介します
 
福岡のディレクター講師のあべともえさんが
やることシートの作り方を詳しく説明してくれています
 
 
3連ではなく、一枚だけのやることシート 下矢印
 
{909CDE43-3273-43E7-8BBC-DF4DD46BC3B1}
 
こちらは薄っすら透けるクリアファイルを使ってます
 
 
こちらはクリアファイルにお気に入りの便箋をはさんでます 下矢印
 
{2BA02585-1753-4754-A993-D6E9BFF29FD8}
 
 
 
【自作する際に注意してほしいこと】
 
やることシートは手作りしているユーザーさんも多く、とても個性が出る部分だと思います
 
 
ちなみに、透けていないとダメ!といったルールはありません
 
 
 
ただし守ってほしいことがあります
星月間スケジュールと週間スケジュールの間にはさむ
星穴の部分に切り込みを入れて取り外し可能にする
星裏側にはフセンを貼らない
星カテゴリ分けはタイミング別
 
 
 
【まとめ】
やることシートは
グッ透けてても透けてなくてもOK
グッ自作すると個性が出ますが、ルールを守ってアレンジし過ぎないこと
 
 
 
以上、ほりさとみでした。
 
 

 

無料メルマガ

夏休みを笑顔で過ごす10日間メルマガ講座

 

動画

ママも子どもも100倍楽しくなる♪フセンで宿題大作戦!

 

あな吉手帳術で人生が変わった7人の物語

無料でダウロンロードできます