メディカルアロマボディートリートメントと

タイ古式マッサージ



二つの癒しからヒントを貰い


「身体」と「心」の

メンテナンスサロンをしています。







行ってきました。

塾のお話です。


ヘナ伝道師グッチ先生のヘナ塾指差しピンクハート


髪や頭皮に優しいだけでは無く、
地球や環境
身体に優しい


そんな白髪ぞめの

目がハート色々な不思議を知りたくてチューリップ

※ ヘナは、ヘナという植物の染料の事ですにっこり








ところで皆様にとっての
「幸せピンクハート
って何ですかはてなマークにっこりクローバー



「幸せ」って多分人それぞれありますよね看板持ち





私の「幸せ」は。。




自分や周りの人達の

身体や心が健康❣️である事ですニコニコ

綺麗事とかでなくて
真顔まぁまぁ、本気でそう思います






今、生きている環境が。。

直接自分の身に。。

響いてきますよねにっこりグリーンハート







アロマや、タイ古式マッサージ
美容師のお仕事は


私にとって

外からの
「幸せ」を得る為にも


欠かせない物になっていますにっこりクローバー










そんなわけで



昨年あたりから

やっぱりチョイと

しっかりした所で勉強してみたいな!

と思っていました看板持ち



繰り返す白髪染め地獄は
いつまで続くのか。。



身体の変化

頭皮や髪の変化を感じはじめる
我々は気がついたら

アラフィーびっくりマーク驚き





白髪染めは
辞めたくてもまだ。。

ちょっと微妙。。。


だけど、どんどん

増えてくるあの白い。。

主張してくるヤツ達昇天



知らんぷりどうされていますでしょうか?




白髪染めをしていますか?看板持ち?


だんだんと気になる間隔は短くなり。。驚き



逆に黒を白に見えるように

金髪にしよかな。。
とかになったりとか。



このままいって大丈夫なの?大あくび


お客様も。。
私自身も。。大あくび


その時その時に合う、より良い物を。。


探さなければ凝視びっくりマーク




髪や頭皮の事。
止まらない白髪を
今後どうしていくべきか。。

気になってるー。

というお客様のご要望もあり。。



にっこり私。行って来ました♪


ヘナって色々な所から販売されていて

何処の何が良いのか。。

分かりにくいんですよね昇天






とりあえず。。

自分の信頼してる
美容師の先輩に聞いてみました
にっこりグリーンハート



クローバーそれなら。。
と紹介して頂いた方が
ヘナ伝道師のグッチ先生でしたニコニコ




やしの木ヘナ伝道師グッチ先生おすましペガサス

美容師でありながら
髪に纏わる色々な商品を作って
販売もされています。

美容ディーラーの社長でありながら
現在はご自身の手で
国産のヘナの栽培に取り組まれています。


これまではインド産のヘナを改良して
使いやすいヘナを作っておられました。


グッチ先生がヘナ伝道師になられた経緯は

自身のカラーリングの際に
突然に化学薬品アレルギーを発症した事が
始まりです。


化学薬品アレルギー
46歳の時に突然発症したそうです

今まで使用していた
カラーの薬剤で
アナフィラキシーショックを
起こし

それはもう。。
大変な思いをされたそうです。


洗剤や強い香水の香りもダメ🙅





それからは、色々な商品は
ご自身の為にも研究し、
作られている物です。








そんなグッチ先生の作る
ヘナのお話を聞いていたら



布を草木で染めるのと

植物の持つ薬理効果を
利用する感じ。。

知らんぷりヘナってアロマとも似てるのです指差しグリーンハート



ヘナを栽培する環境によって
葉っぱに含まれる成分の濃さ


変わりますにっこり


「品質の違い」は
原料の生産者のこだわりと
それを加工する工程にあります。





今まで思っていた

「ヘナ」🌱



のイメージ
少し変わりました看板持ち


今までは、ヘナの事は知ってはいましたが。。

化学染料よりは身体や肌、
髪に、良いのはわかる。。

だけど扱い難い。。
そんなマイナスイメージが。。
どうしても。。勝っていました。。



だから。。ちょっとな。。
と思ってましたが。。看板持ち





だけど私の記憶では。。

ヘナをされていたお客様は皆さん。。


皆さん共通して。。


髪が太くて多い方ばかりだったんですよね大あくび



コレって。。やっぱり。。
ヘナの力。。かもにっこり





それに対して
カラーを頻繁にされるようになってきた
お客様の頭皮と髪の変化は。。



頭皮は固く。。
髪は細く。。ハリコシが。。なく
クセが出やすくなってきます。








ヘナのマイナスのイメージは。。


時間がかかりすぎる。

染まりにくい

塗布しにくい。

流しにくい。


前日から熟成の時間などの準備の時間あせる


髪の仕上がりがキュッとした感じで硬い

色が選べない。


外国産。色々な会社から発売されていて
種類も多いので(偽物も含めて)
ホントにどれが良質な
本物か、わからない。。



そんな所です知らんぷり




ヘナと色々な染料






髪を染めた後
3日位かけて時間を置く事で
染料が空気と触れて酸化し、
だんだんと濃い色に変化します


ヘナは
染めてから直ぐに思う結果が出ません。

草木染めのように
流してまた何度でも色を重ねて
色味を調整できます。



色々なヘナの匂いや粉の「きめ」を検証





そんなちょっぴりマイナスイメージが
優先しがちだった


私の「ヘナ」のイメージが

グッチ先生の
ヘナ塾に行かせていただきまして、、。




にっこり変わりました。


今までの自分よりも
アロマや身体の事を勉強してきたので



捉え方も柔軟にニコニコなったのだと
思いますOK


更に自分自身が
ヘナ体験をさせていただけた事で。。




わかった事も有りましたにっこりびっくりマーク


星次回に星
「お帰りヘナ体験」看板持ち感想と
『「ヘナ」の事』をまとめてご紹介しますチューリップ


ヘナは、ヘナという植物の染料の事ですにっこり


ヘナに含まれる
「ローソン」という成分が
肝臓の毒素を取り除く事で有効だと
1990年WHOでも認可されています。

◯毎日染められる
◯経皮毒がゼロ。。
◯頭皮のダメージもゼロ
◯髪のダメージもゼロ


経皮毒ゼロというのは。。




知らんぷりホントなんでしょうかねはてなマーク


頭皮の保護オイルや保護クリームも。



昇天「ヘナ」は経皮デトックス!
にもなるとのお話でした。





グッチ先生のヘナ塾!


ヘナ独特の粘性や塗布の仕方や
扱いは、ナルホド❗️ニコニコでしたハート


使用上の色々な謎も解明。。


他にもカラートリートメントや
色々あるので


もう少し色々と探してみようと思いましたー
ニコニコ



所で私の「ヘナ」体験ですが。。


「お帰りヘナ」というのを
体験してみました。


ヘナを頭皮と髪全体に塗布して
帰宅します。

そのまま翌朝まで。。
過ごして。。

という流れです。


翌朝まで❓泣き笑い








星次回は指差しまた報告。。
します🙇‍♀️💦







花3ヶ月毎に新しいショートメニューを

提案します指差し星


忙しい日々に

ホッと自分を取り戻すアロマと。。



細胞が元気になる❣️

そんな癒しをお届けします♪




1月から3月まで❣️

こんな癒しはいかがでしょうか?



朝起きて、すで身体が重い。。

慢性的な疲れはありませんか?

花看板持ち

星ヘッドセラピーとフットとハンドの

アロマリフレクソロジー星



ラベンダー
を使った
癒しのアロマブレンドオイルで♪



最近。。
にっこり何だか身体が疲れやすい。。
又は
疲れがナカナカとれない。。





そんなお悩みはありませんか看板持ち






頭ほぐしとアロマオイルを使った
フットとハンドのアロマリフレクソロジー

約45分間。



ベッドでゆったり横になります。


花ニコニコ体内のリセットグリーンハート










◯「足🦶」の反射区を刺激

滞っている老廃物や体のめぐりを促します。

身体全体を温めやすくしますイエローハート







◯お顔と頭グッを中心にほぐして引き上げる「頭ほぐし」

眼や肩こり、顔や頭の奥にある筋肉を
ほぐして引き上げます。

お顔のたるみやむくみにもアプローチ

ひらめき血色が良くなり
お肌のくすみも解消していきます
キラキラ

瞼の上や眼の奥が軽やかに♪






◯「手🖐️」の反射区を刺激

ニコニコ脳内で幸せホルモン分泌❣️
心身をリラックスさせ、
自己免疫力を高めます
飛び出すハート愛


ラベンダーのブレンドアロマオイルを
使ったハンドトリートメントです花






アロマで癒されながら





無になって

英気を養ってくださいね♪


コチラのメニューは
お洋服は着たままでも大丈夫です
看板持ち



忙しい日々に

ホッと自分を取り戻すアロマと。。



細胞が元気になる❣️

そんな癒しをお届けします♪






 





tubara tubaraが

貴方だけの特別な癒しをちょうちょ

お届けいたします。




*精油は治療する物ではありません


「身体と心を労わる」


メンテナンスを。。。



セラピスト堺真美

自己紹介です↓






メディカルアロマボディートリートメントと
タイ古式マッサージ




京都府宇治市
メディカルアロマ
ボディートリートメントサロン
tubara tubara赤薔薇

にっこりアロマサロン


現在はフリーのカメラマンの姉と私と猫で

一人暮らしの叔母96歳の

生活をサポートをしながら


ゆっくりと営業中♪



つばらつばらで時々介護なInstagram




ひらめき明日も良い一日を

お過ごしくださいピンクハート気づき