①の日記では長くてはぶきましたが、

私が受付の方と話してる時に

病院に、義母さんから電話あったあとに


受付の方が色々作戦を練ってくれましたニコニコ


病院には家族の方がこれないか?

と義母に言ってくれて、

義母さんから私の携帯番号を教えてもらう→

嫁の私に受付の方が連絡する→

私は仕事でいけないけれど、孫娘が同伴できる

→それを義母に私が伝えるグッド!グッド!


パーフェクト💯


やっぱりいろんな方を対応してるから

さすがだな!と思いました飛び出すハート飛び出すハート


もちろん娘も了解👌してくれました。


帰宅したらケアマネさんからメールあり

午前中だったら話が聞けるとのこと。


その時10時半でしたので

11時半に娘と施設に行きました真顔


私のメールの内容にびっくりしたこと

本来なら気持ちとして思うけれど(警察👮呼びたいなど)

義母さんはそれを行動にうつしてしまうこと

(今まで書いてませんが、2月ごろも

ある事で警察👮を本人が呼んでます)

それが2回目ということで

ケアマネさんももう病院🏥と連携を取っていくほうがいいですねと言われましたおねがい


幸い、午後に娘が義母といくとなりそこで

簡易認知検査を受ける予定というと

よかったといってくれて

検査してその後に大きな病院に紹介状書いてもらえるか?書いてもらえなかったとしても他の方法で病院🏥に受診ができますからと言ってもらえました目


お話がお昼頃におわり、娘には午前、午後と休みを潰してもらうので

美味しいランチ🍝で体力つけよう‼️と

2人でランチしましたおーっ!


で午後は私は仕事

娘は義母と病院へ。

その前に、娘なりに先生に義母の状況、聞きたいことなどメモに書いておりました泣き笑い


でいざ出陣メラメラメラメラ


結果として、認知検査受けられませんでしたえーん


義母さんが断ったならいざ知らず

一度も先生からその話もでず。

しかも娘が隣にいるのに、娘の顔もみずに

義母がこういう事があってレントゲン🩻を撮りたいという事にたいして

つねられて神経までいったりしないこと。

あざも何もないこと。

ご近所トラブルがある場合は

その対象者に近づかないこと

を何度も繰り返し話をしたそうですあせるあせる


で娘は義母さんが、いない時に

先生から改めて手紙を読んだけれどと

義母さんの様子など聞いたらされるのかなと

いつのタイミングでと思ってたんだけど

結局

湿布薬処方するからね

もういいですよ👨と言われただけだそうでゲロー


会計して、義母がトイレにいってる時に

受付の人に検査をしてもらえると聞いてきたと

いったら

罰の悪そうなかんじで

「先生はしてくれませんでしたか?💦患者さんが了承してくれなかったらできないので

お手紙は読んでるからおいおいするのかもしれませんね滝汗

と言ったそうです。


が娘の先生の様子をみると

義母さんのことをあまりいいように思ってないこと。了承してくれないとっていうけど

一度も検査のけのじも言わなかった。

元々やる気もないんだとおもう。

この先生あてにならん💢といいました。



しかし、今後も膝腰で通うので

義母の状況を手紙で伝えたのも全く無駄ではないだろうと思いますえーん


受付の方も申し訳ないと思ったでしょうが

こればかりは先生が最終的に決める事ですし汗汗


おいおいといっても毎回家族が同伴できませんし、

何より義母は自分1人で通うと思ってるので泣


昨日も娘に

おばあちゃんは足腰は悪いけれど頭はしっかりしてるからと

何度も言ったそうで笑い泣き


本当にこういう人に受けさせるのは

難解ですね!


ケアマネさんが

「チクタックさんが1人で抱えこまないでくださいね。自分ももちろんですが

みんなに話をしてください。

私はどんな話でも聞けますから遠慮しないでくださいね。」

と心強く励ましたくれましたあせるあせる


何より娘が昨日午前、午後と大活躍してくれたことが頼りになるなと実感しました!


当の息子である主人は

逆に義母との勃発になる火種笑い泣き


義母は病気でこうさせてるんだと

思って言葉掛け行動しないといけないのです泣


私たち家族もそこを再認識しないとですね