彼岸花が咲いています。
今年もまさにお彼岸にロックオン!
昨年も彼岸花について書きました。
彼らは知的な生命体としか思えません。
地球の自転と一体となり
太陽の動きを観測する。
秋分の日を予測して開花。
何という賢い花❣️
ふと比べてしまう
「あまり考えない花」の
代表は れんげ草… 笑
こんなふうに
ピンクの絨毯を作ってくれる愛らしい花。
でもなかなか
思った時期に咲いてくれないの。
うちの近くの観光スポットで
毎年4月29日に
「れんげ祭り」が行われます。
ピンクのれんげ草に囲まれて
多くの観光客やファミリーで賑わう
イベント満載の日。
でも気まぐれなレンゲさんたちは
なかなかこの日に
きちんと咲いてくれないんだわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ホントに可愛い花なんだけど…
彼岸花とれんげ草の違いって
動物でいうと 脳みその大きさの差?
アンテナとかいろいろな器官が
付いてる感じだよね。彼岸花さま。
また来年もお待ちしております❤️