昨日の明け方は
国際宇宙ステーション(ISS)の絶好の観測日和でした。
こんなふうに広島が◎なら
我が家からも確実に見ることができます。
いいタイミングで
猫くんが🐈「腹へった〜!!」と
起こしてくれたので
バッチリ間に合いました。
古川飛行士が搭乗してから
初の観測だったので
「古川さあーーん❣️
元気で頑張ってくださいね❣️」
と心の中で叫びました。
(大声出すと近所迷惑…💦)
さて実は
このISSがやって来るほんの数分前に
別の人工衛星らしきものを
目撃しました。
真西から東へ
見慣れない軌道を描く光💡が
ISSのように真っ直ぐ頭上を通過していきました。
初めてISS以外の衛星を見ました。
そりゃあ こんなにたくさんの
衛星が飛んでるんだから
遭遇しても不思議はないですよね。
気づくか気づかないか だけです。
人工衛星について
いろいろ調べていたら
気になる衛星の情報が・・!!
数10個の衛星が
数珠つなぎになって飛んでいく
「スターリンク衛星」というものがあるそうです。
イーロンマスクさん率いる
SpaceX が飛ばしている
インターネットのための衛星なんですって。
月に4〜5回 50から60ずつ打ち上げ。
最初はそれが一列に並んで
銀河鉄道🚃🚃🚃 みたいに見えていて
そのうちだんだんと
それぞれの所定の軌道へ
バラけていくとのこと。
ああ〜!
あと数年は続けるらしいですが
このプロジェクトがある間に
何とかこの目で見てみたいものです🤩