この前ラジオで
気象予報士の伊藤みゆきさんが
「ラッキー・ドクダミ」のお話をしていました。
四つ葉のクローバー🍀みたいに
たま〜〜に
花弁が1枚多いのが見つかるんですって。
へえー
我が家はドクダミが群生中。
探してみますかね。
ありゃりゃ‼️
瞬時に発見💡
確かに
他の花は4枚の花びらが
十文字になっていますが
このラッキーさんは
花弁が5枚❣️
なんだ
こんなすぐ見つかるものなんかい
しかしその後
いくら探しても
何千何百もの花の中から
2つ目のラッキー・ドクダミは
現れませんでした。
何だかおもしろいね 🤣
少しのヒントで
苦もなくラッキーに遭遇しちゃって
それなら と
欲を出して探すと
今度はもう
二度と出会えない…💦
ラッキーなのかそうでないのか
わからないですね。笑
でもラッキーさんは
意識して探したから出会えた。
そう例えば 虹 ❣️
偶然見ることもあるけど
雨が降ってるのにパッと陽がさしたら
そこに🌈はあるはず!
と確信して外に出て
太陽を背に空を見上げる。
ほら
ラッキーは自分で取りに行かないと。