好きな和菓子でパッと思い浮かんだのは、「吉原殿中」でした。

皆さん知ってますか?

ちなみに、今知ったのですが、このお菓子って水戸銘菓だったんですね……😅💧

知らなかった……びっくり

全国的に売られてるものだと思ってました滝汗

スーパーに売ってるし……。 

……ってことは、茨城の人しか知らなかったりするのかしら……?

知らない方が多いかもしれないので、どんなものなのかというと、「吉原殿中は、もち米から作られる和菓子。水戸の銘菓として知られる。 もち米から作ったあられを水飴で固め丸い棒のようにして、きな粉をまぶした菓子。オブラートでくるまれている。(Wikipediaから文章拝借しました。 )」という食べ物です。

あぁ……、食べたくなってきちゃった……てへぺろ

明日、買ってこようかな……?