最近どっと疲れがたまって、体も心も疲労困憊です。
体は筋肉痛のようになり、心はちょっとしたことでイライラ。
今日は朝も夜も特に長女に怒鳴ってしまった・・・
大したことじゃないのに。
やばい!とトイレに避難。
そして落ち着いて、泣いてる2人をぎゅーしてごめんねしました。
なんでこんなにイライラするんだろうと考えたところ、おそらく天気のせいだろうと。
今朝なんて蒸し風呂のようなムンムンした感じ。
ただでさえ不快なのに、大人でも嫌なんだから赤ちゃんなんてもっと嫌だよねー
それのせいか息子が日中泣いてばかりで全然寝ず(かろうじて夜は寝てくれるから助かってるけど)息子の泣き声聞きながら朝の支度やら家事やらしなきゃいけなくて、泣き声って地味にHPを削ってってるんですね・・・

まだまだおんぶはできないから、料理中はさすがに抱っこできないし、でも作らなきゃいけないし。
あわよくば次女みたいにひとりで寝られるようになってほしいなーなんて目論みつつ。
けど、泣いてる息子、ずっと話しかけてくる次女の相手(何言ってるかわからないほうが多いけど、相手しないと怒るし、適当に返事すると怒るし
)、あれはどこ?これはどこ?と探しもしないで聞いてくる長女、夜ご飯の支度、これを同時にやらなきゃいけなくて、いっぱいいっぱいになるよねー\(^o^)/

そして頑張って作ったのに「これやだ。これ食べない」と言ってくる長女

次女がなんでも美味しいって食べてくれるのが救いです。レタスでも玉ねぎでもなんでも食べる。
(しかし最近口に溜め込んで最終的に出すことが増えた。特に肉系。噛み切りにくい?)
長女もいっぱいいっぱい我慢して頑張ってくれてるんだってこと、頭ではわかってるんだけど、わがままにイラッとしてしまう・・・
いっぱいいっぱいギューしてあげなきゃ!