おはようございます☀











少し遅くなってしまいましたが、京大実戦の結果を載せます。








医医C薬Aでした。





今回の京大実戦ですが、国語と英語の駿台の採点はあまりにも本番に模してなく、ただの自己満にすぎないものだったので気にしないことにします。どうしてあのような採点基準を設けるのか意味が分かりません😇(採点自体もかなり質が悪い)





ですので、今回の京大実戦で英国が低かった受験生は全く心配する必要はないと思います。






とはいえ、今回英語の出来は自分の中でも良くはなかったのでしっかり復習したいと思います。それに理科では難易度は簡単な方だったのですが、電磁気で状況把握をミスして雪崩を起こしたり、化学では有機の構造決定で聞かれてる構造を答えられてなかったり(R-Brで答えるところをR-Hで答えたり)したので注意します。






数学もそうですが、駿台の採点は(もはやあえて違う採点方法を取ってるとしか思えないほど)全く本番と違うので良くないですね…。(あの難易度の国語と英語であの平均点の低さになるはずがない)









今回は駿台への愚痴がほとんどになってしまいました笑








またすぐにプレの結果を載せるので、またその時に。









ではでは