2021_02_06(土)_新松田駅~開成~栢山~下曽我駅散歩 | むかい風に上り坂~

2021_02_06(土)_新松田駅~開成~栢山~下曽我駅散歩

2021_02_06(土)_新松田駅~開成~栢山~下曽我駅散歩
11:40出発~17:00到着

 

 

 

 

この時期になると下曽我の梅が気になる頃。

以前新松田、開成町周辺のロゲイニングで通った時の酒匂川の感動もあって、

この日は酒匂川を軸にして南下してみる。

 

 

新松田駅から出発です。

 

 
 

新松田駅から川音川方面へ歩く

文久橋を渡り酒匂川合流地点を目指す。

 

 

 
 
 
 

左岸から見ると川と富士山の景色が素晴らしい。

歴史ある「三角土手」

 

 
 

足柄大橋を渡り、酒匂川右岸の立派な松の木を歩く

酒匂川には立派な松の木が植えてある。

 

 

 

 

酒匂川からは離れ、開成方面へ

 


 
 
 

仙了川源流を歩く

 

 

 

 

 
 
 

栢山駅に到着

 

餃子屋栢山店で昼食

(このお店は2回目、栢山~下曾我散歩の時に食べておいしかったので)

 

 

 

 
 

報徳橋を渡り酒匂川左岸へ

 

 

その後、下曽我へ向かう。

下曽我に入ると一気に梅の香りが漂ってくる。

 

満開はまだか。

 

 

 
 
 

見晴らし台から下曽我の梅林を眺める。

 

そろそろ日が暮れる。実は国府津駅まで行こうと考えていた散歩でした。

諦め下曽我駅で帰る。

 

 

 

酒匂川を下流に進むと富士山を背にするので、今度は反対方向で行こうと思う。