グアナファト | Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

カナダワーキングホリデーから帰国。
台湾出身の彼と国際結婚し、現在は日本で生活。
2019年夏に娘を出産し子育て中!


2014.3.27
シティからバスで約5時間弱、グアナファトに移動です。

昨日と同じ北バスターミナルから今日はprimera plusというバス。片道3600円という新幹線並みのお値段。それなりに高級バスでした。
途中、一旦別の場所を経由したんだけど、その事を知らずにそこで降りちゃった♡笑
町の中心への行き方を聞くも誰もその地名を知らない…
バスが発車する寸前で今いる場所はグアナファトじゃないことに気づく。ダッシュ!間一髪!!



無事にグアナファト着いて、まずは宿探し。地球の歩き方に載っているアロンソというところを目指します。バスターミナルからさらにバスで30分程移動しないといけなかった!着いたところからも方向音痴絶好調で反対方向に15分ほど歩いてようやく気づた。重い荷物かかえて30分以上…汗だく。


宿は歩き方に載ってるしここでいいやと思ってチェックインしちゃったけど、ドミ女子部屋にはコンセントひとつもない。なのに男子部屋よりやや値段高め。シャワーの水捌け悪いし電気もつかない。ごめんなさいキャンセルです。


宿泊してた人に教えてもらった
La hostariaというところに変更!!
割と清潔だしwifiサクサク、ホットシャワー、朝食付きのホテル♡100ペソ(780円)でこの辺りにしたらだいぶ安めです。久しぶりにドミも国際色豊か。今まで割とドミでも1人のことが多くてさみしかったの。笑


移動と宿探しでいっぱいいっぱいだったけど、
グアナファトといえば!
メキシコで一番美しい町ともいわれてます。そう、わたしはこの町を知ってメキシコに来たくなったのです。



ケーブルカーに乗ってピピラ像のある丘の上から町を見おろす♡
やーー♡可愛い。カラフルなおうちとコロニアル建築が本当におもちゃみたい。





近くにいた日本人男性が、わたしと同じくバンクーバーでワーホリ後、世界一周してる人でした。偶然。メキシコから日本人少なくなっていたから余計に親近感も。日本語~♡
一緒に夜景まで待ちます。


おーー!




おーーーー!




おーーーーーーーー!




時間に限りもなくずっと景色みてるのもいいものです♡



さっきの人と夜ごはんも一緒に。メキシコ他にも素敵な場所たくさん教えてもらいました。
メキシコ旅行2週間じゃ全然足りないよー。



宿に戻ったら22時ごろだったのに皆さん消灯。真っ暗のなか静かに行動。やっぱり最終的には1人が楽と気づく♡笑