メキシコ上陸! | Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

カナダワーキングホリデーから帰国。
台湾出身の彼と国際結婚し、現在は日本で生活。
2019年夏に娘を出産し子育て中!


2014.3.24
リマからフライト約6時間、
メキシコシティです。暖かいけど、リマほどではないし、ジメジメしてないので過ごしやすいです。

2014.3.25
今日はシティ中心部をまわりました。
メキシコは地下鉄メトロが発達していて、観光地はとても周りやすくなっています。地下鉄は一律料金、一回5ペソ(40円弱)で駅を出るまで乗り換え自由です。私は何回乗っても行き先の方向が分からず、必ずポリスに確認してから乗ってました。笑


まずは国立人類学博物館。テオティワカン、マヤ、アステカ遺跡の発掘品が展示されています。

【テオティワカン】
ケツァルコアトル神殿のレプリカ



雨神チャルティトゥリクエの巨大像オリジナル



【アステカ】
神コアトリクエ像



太陽の石「アステカ・カレンダー」



【マヤ】
パカル王のヒスイ仮面



マヤ数字、アルファベットが刻まれた石柱



古代遺跡をいっぺんに見れる博物館です。どっかで見たことある!ってゆうのが沢山ありました。マヤ文明は紀元前の話。天文学、文字、数字が高度に発展していたそうです。私にはさっぱりわかりません。それを解読した人もさすが。本当にさっぱり分からない絵でした。世界ふしぎ発見のナレーションの声をイメージしながら、地球の歩き方の写メを片手にゆっくり周りました♡



次はメトロポリタン・カテドラル。
バロック様式のカトリック教会です。




少し歴史に触れた後は、ショッピングにカフェ。

シウダデラ市場。メキシコの民芸品ショップがずらーっと並んでます!





メキシコの民芸品もまた独特!
安くてかわいいのに、バックパック荷物が重すぎて肩がこわれそうなので手が出ず…



今日はオヤツも夜ごはんも、
メキシコといえば!のタコスをチョイス。そこら辺の屋台でおじさん達がみんな食べています。私もそこに混じって♡みんな陽気です。結構みんな英語通じます。





メキシコシティ首都で街のはずなんだけど、道が舗装されていないところが沢山あり、一回側溝に転落、一回普通に転倒しました笑。流血事件!
空気もとても汚い気がします。貧富の差も激しく、バンクーバーほどではないけれどホームレスもいる。危険なところも多いのかポリスがうろうろ。

でも人はみんな親切。困っていたら助けてくれる。道を尋ね、言葉が通じないと分かると一緒に行って案内してくれたり。それだけみんなゆったりした時間が流れていていいなー。


メキシコ調べてみると
グアナファト、タスコ、オアハカ、サンクリ、カンクン、コスメル、国境越えてグアテマラ…
行きたいとこたくさんありすぎ。
2週間でまわれるのか?!たのしみー^ ^