ミュージアム☆湖めぐり | Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

Japan and Taiwan 日本人妻子育て奮闘中

カナダワーキングホリデーから帰国。
台湾出身の彼と国際結婚し、現在は日本で生活。
2019年夏に娘を出産し子育て中!

10/10
この日はバンフ内のミュージアムやお店めぐり。

まずは
バンフ公園博物館。4$。
ロッキーの動物のはく製がたくさん展示されています。
リアルすぎた。笑。
館内誰もおらず、こわいこわい。



ちなみに、バンフの街中でも時々動物と出会えます。


2.つめは、
バッファロー•ネイションズ•ラクストン博物館。10$。
インディアンの生活の模型などが展示されています。
ここにくる前バッファロー狩りについては予習済みでした。
昔の人って賢かったんだなーと実感。
まあ、私が印象に残ったのは独特の顔だけどね!




ここはコーヒー紅茶ココア飲み放題だったので居座りました。


あれ?
もっと充実してたけど、文章にしてみるとこれぐらいだったんだね。
この日はこれぐらい。笑
お店も節約のためウィンドーショッピングだよーーー。


11日。
この日は、日本語ツアーに参加。
せっかく来たんだから、車がないと行けないところにも足を運びたいなーと思い、
バンフにくる前日に予約したよ。

<レイクルイーズ、モレイン湖&ヨーホー国立公園>のツアー。

久しぶりに日本人に会えて幸せ。
なんかもうホームシックなってるから!早いよね…



まずは、ヨーホー国立公園にて、
タカカウ滝。



250m以上の落差です。
季節の関係で、水量は少なかったみたいやけどマイナスイオン全開!!
空気が澄んでて気持ちよかった♡


続いて、
ナチュラルブリッジ。その名のとおり自然が作った橋だね。




次。エメラルドレイク。
エメラルドグリーン!!
自由時間もかなりあったから、カヌーしてもいいよって♡
テレビで見て、カヌーいいな~って思ってたの!
偶然ツアーで一緒だった同じ年の女の子と相乗りしました。
途中、チラチラ雪も降って、これまた素敵。とても優雅な時間だった!


ちなみに、湖の周りを1周ハイキングしてる人もいたよ。5kmぐらいだって。


そして!
次はレイクルイーズ。こっちもまたエメラルドグリーン!キラッキラ☆
天気も最高で、後ろに見える氷河、山が素晴らしかった。



ここのホテルで昼食とったの。
ルイーズ湖をバックにレストランで食事してるの絵になる!
ま、私は他のデリで食べたけどね!
そしてここの
エクレアが有名らしいよ。
ま、私は食べなかったけどね!笑




最後はモレインレイク。岩山を登って、上からみる湖の景色!が最高。
青ーい湖。バックには、10個そびえ立つテンピークスって山々がみえます。
よく写真でみる景色だよね?!



ちなみに反対側の山も立派だよー。
大自然!!


以上!幸せすぎる、ロッキーの湖の旅でした。
一人旅もいいけど、やっぱり誰かとステキなものを共有できるっていいなーと改めて思った!
カナディアンロッキー、夏じゃなくても、この時期とっても楽しめます♡

現地の人が、自然、動物など大事にしてるのが分かった。
これは守っていかないとね!!うん!


最後に、カヌー一緒だった子と
有名なアルバータ牛食べました。
バンパースというホテル内のお店。

今まで結構食事は節約してきたので豪華に…!
とろけるようなお肉、フレッシュな野菜で満足満足♡



この幸せの後、
私に不幸が訪れる…。