恒例の干し柿づくりをします。
明日あたりから寒くなり、最低気温が0℃、最高気温は10℃くらいになりそうです。こうなるとカビの生える確率も低くなります。
イメージ 1
ピーラーで皮をむきます。
イメージ 2
収穫の時枝をT字形に残し、そこへ紐を巻きつけます。
イメージ 3
紐は綿や麻のものだとカビが生えやすいので、ポリエチレンの紐(工事現場で使う水糸)を用います。
イメージ 4
今年は6個しか実らなかったので柿すだれにはなりません。、
イメージ 5
有名な干し柿、長野県伊那谷の市田柿に比べるとかなり大きいです。実は何年も干しているのですが、未だ柿の種類がわからない・・・
 
残念ながら都合で柿の木を切らなくてはならなくなり、今年が最後となってしまいました。新たに柿の木を植えても、8年は収穫できません。