ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん -2ページ目

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ただの趣味ブログ(備忘録)

ワタシがラジコンを始めるキッカケとなったのはこの漫画↓の影響です。

ラジコンキッド 漫画:のなかみのる 原案:神保史郎


当時小学生だったワタシはコロコロ派ではなく、プラモ狂四郎やガンダム系の漫画が掲載されていたボンボン派でした。その時連載されていたラジコン漫画がこのラジコンキッドです。

コミックス1巻〜4巻まではオンロード編で主人公ラジコンキッドが操るマシンがブラバムBT50 BMWターボでした。

後にワタシがF1に興味を持つようになったのもこの漫画の影響ですし、青白系のマシンが好きなのもこの漫画の影響だと思います☺️


物語前半はオンロード編でIRCC主催のAJRCGP(この漫画内の全日本オンロードレース)でライバルとなる早見駿操るポルシェ956レーシングマスターMk5と接戦を繰り返し、2人してダブルチャンピオン(?)と言う結果に終わり、以降5巻からオフロード編に突入します。


オフロード編では最初は借り物ホーネットでしたが、映画の出演料(ラジコンカースタント料が正しい…)で自分のホーネットを購入し、第6巻から始まるIRCC主催のサバイバルオフロード大会に出場していきます。第7巻ではその全日本決勝の中間ゴールまで描かれているのですが、残念ながらコミックスはここで終わっており、未完🍊のまま今に至ります。


この最中、キッドのマシンはホーネットからFOXに変わっているのですが、当時のワタシはワイルドワンが大好きだったので、この変更に強い抵抗を感じておりました。というのは、同漫画内に登場の北川のマシンがワイルドワンだったのですが、非常に卑怯な走りをする事から一気にワイルドワンに対する思いが冷めてしまい、ワタシもキッドに釣られて二台目の2WDマシンはFOXになってしまったのです😅


さて、ストーリーは恐らく8巻?で完結になったのではと思うのですが…

その8巻にあらる内容は(記憶の限りです💦)

・サバイバルオフロード大会決勝後編

何故かヒロミのマシンがフロッグからファルコンに変わっている😆…但しコミックスは前半からファルコンに手直しされていました…

・キッド、ハルヨシ、ヒロミの合宿(ビックウィグッグ登場)

・北京からきた王君の話(無茶苦茶泣ける話)

・アジア大会予選(ヒロミの妹登場)

・アジア大会決勝?(ハルヨシ、アメリカ代表にキレるの巻)

・近所のサトルくんの話(同じFOXユーザー)

・最終回 最後は「頑張れラジコンキッド」

で終わった筈です。


当時最新コミックが出るまで、毎号ボンボンのラジコンキッドのページを切り抜き保存していたのですが、この8巻に該当する所はワタシが引越しする時に捨ててしまったんですよね😭

大失敗です。


残念ながら作者のなかみのる氏もどこに保管したのか覚えてないようで(なんかのインタビュー記事に書いてあった)


一時ラジマガで4コマ復活した時には続編含め幻の8巻発売か?と期待したんですが、4コマも長く続かなかった様です。(残念😢)

作者をよく知る人がたまたまワタシの知人に居て、この想いを伝えたのですが…作者様はギャバン、シャリバンの宇宙刑事シリーズで大当たりしたのをキッカケにお人柄が随分と変わってしまった…と言う様なお話も聞きました…(チーン🛎️)


ワタシが生きてる間に幻の第8巻が世に現れる事はどうやら無さそうで残念です。


どなたか当時のワタシの様に切り抜きを保管しているマニアックな方はおりませんでしょうか?💦


北京から来た王(ワン)くんの話はホント泣けるんですよ…ウーシエンツァオゾンシャオなんたら…だったと思う😅…さすがに忘れました。


キッドのヘルメット、一度何かのカタログでゴールドの物を見た事があります。

ヤフオクとかで見たら速攻買います❣️

どなたかどこの何と言うヘルメットかご存知ないでしょうか?🙇🏻‍♂️