ネットで見つけたTTI のロゴステッカー…
カッティングシートみたいな感じで1280円。
🐜さんとかにもコレと同じのが似たような売価で売ってますね。今回はスピード重視でヤフーショップで購入しました。
TTIの存在についてですが、実はワタシは映画から入った訳では無く、たまたま入院中のベットの上で暇つぶしに「最近のエアガン…何か新しいの無いかなぁ〜」と思って探していた所、TTI のロゴとマークが入ったエグい銃🔫を見つけまして😳、後でそれが実はジョン・ウィックという映画で使われていた物だと言う事を知りました。
どちらかと言うと普通と逆パターンでその存在を知ったのであります💦
さて、そのTTI…タラン…(以下省略)なんですが、TTIのハンドガン系(映画で使われたモノ)は実は既に一通り揃えておりまして…😆
先日購入したマルイのハイキャパの…
↓ココとか😆
VSR-ONEのゴールドエディション(初公開)は…
こんな感じで貼ってみました。
所謂ステッカーチューンですね😅
このVSR-ONEのゴールドエディションは本当カッコ良くて気に入ってます。
10月はラジコン<エアガンで欲しいエアガンを一気に揃えてしまいました。
11月は流石にもう追加は無い🈚️と思います…多分😅
ところで、この他にダブルベル🔔社のドラカリスGEN12というショットガン系のライフルを購入したのですが、未だにバッテリーカバーにアクセス出来ずでして…💦
↓ネットより拝借
こんな感じでストックが外れてバッテリーにアクセス出来る様なのですが、このストックが外れません😖
YouTubeや色々なサイトを見たのですが、取り外しに関しては「硬い、指痛い」くらいしか無く、詳しく出て無いんですよねぇ😓
どなたかご存知の方、教えてくださいませ🙇















