DT04 BBXボディ装着 其の壱 パイプフレームの穴 | ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

ただの趣味ブログ(備忘録)

タミヤからDT04が発表された時、

一瞬形を見てBBXの廉価版だと思ったのですが…

色々な動画で紹介されているように、このマシン他にも様々なボディがつくらしいです。

旧車ビートルとか、バギーチャンプとかもつくらしいですが…。


でもコレ、BBX のギアボックスもつくみたいだし、サイドのデザインとか、BBXに似てるからもしかして…BBXのボディ付くのではないか?🤔 


しかも…


この穴の位置…合うのでは?


そんな妄想から、

最安値のお店で購入しちゃいました😅


ベアリングは多分手持ちで足りるし、ボールデフもあるし…。アルミダンパーも何かを外せばあったので、今回は余計な物は購入しないで、キットのみ購入です。


ドナーになった我が家のマシン

ステアリングワイパーとメカ類はホーネットエボから…

ギアボックスはDT03から拝借しました…

仮合わせしてみます


うーむ🙄合わない訳ではないけど、ちょっと強引かも…

結局、フレームの穴は片方は合いそうですが、予想とは違ってました😢

一応こんな感じになりましたよ。

いやー、久々にラジコン触ったのですが、段取り…と言うか整然性が出来ておらず、ネジがあちこち行方不明、レンチ類…無い。何処置いたっけ?💦

などなど作業効率が悪くて…疲れちゃいました😓


やっつけ感満載ですが、とりあえず走行も出来ました。😅


元のプラボディはそのうちに😅



キーワード

dt04 bbx

dt-04 bbx

dt-04 bbx ボディ装着