突然ですが…
プロポをフタバからサンワにスイッチしました。
事後報告で聞いた次男もビックリ🫢
早速つくパー、チャンプ相模原で使ってみましたが、ステアリングが凄くシックリ。
ジワ〜っとくるこの感じがイイんです。💖
これまでのステアリング操作時のモヤモヤが消えて、晴れました…
そしてプロポ本体が軽いので凄く楽なんです。
自分はラジコン再開時にサンワMTー4→M12を使用してましたが、その後の休止期間に
フタバにスイッチしたんですが、変更した際に違和感満載だったんです…。
でもそれは単に、ブランクによるものだと思っていました。後、右手の神経障害…
ここ数ヶ月、何度かお友達のOさんのM17に触れる機会があり、
借りてみて、やはり自分にはサンワの方が合っていると実感しました…
とはいえ、ここまでフタバで揃えて変えるのもコレは中々勇気のいる行為でして…💦
そんな中、チャンプ相模原さんの10周年感謝セールに、サンワのMT-5 ダブルレシーバーが
ちょっとお安く出ているの知り、駆け込みで購入させて頂きました。
友人Oさんの息子さんはこのMT-5を使用しているので、17との違和感をヒアリングしたところ
大差無い…。との事だったので、思い切って購入する事に…。
ただ、デザイン…。ステアリングホイールが5本スポークなのが気にいらなかったので
コレは即交換しました。
やっぱりコッチの方が似合うな。☺️
ついでにサンワのサーボを2つ程購入しました。(そんなに高く無い方です…)
で、今まで使っていた10PXは、次男坊が喜んで使ってくれるそうです…😨
ちょっと里子に出したかったんだけど…😂


